- 2021年5月31日
人のことを羨ましがる前にそうなろうとしましょう
研修や会合でも、たまにこの様なお話をされる方がおります。 「加藤さんはお客様も多く、紹介も沢山あるんでしょうね」 「加藤さんはノルマに追われて、毎日胃が痛いなんてないんでしょうね」 「加藤さんはもう収入や老後の生活なんて、心配ないんでしょうね」 「加藤さんは収入も十分ですから、生活や時間もゆとりがあるんでしょうね」 こんなことを言ってから、必ず「羨ましいです」なんて言われます。 確かに、ノルマに追 […]
研修や会合でも、たまにこの様なお話をされる方がおります。 「加藤さんはお客様も多く、紹介も沢山あるんでしょうね」 「加藤さんはノルマに追われて、毎日胃が痛いなんてないんでしょうね」 「加藤さんはもう収入や老後の生活なんて、心配ないんでしょうね」 「加藤さんは収入も十分ですから、生活や時間もゆとりがあるんでしょうね」 こんなことを言ってから、必ず「羨ましいです」なんて言われます。 確かに、ノルマに追 […]
「職域営業をしているのですが、会社の皆さんに良い顔をされません・・・」 「お昼休みに会社を訪問するのですが、明らかに嫌がられています・・・」 職域営業をされている方から、この様なご相談をいただくことがあります。 そこで、 「ではなぜ皆さんに嫌がられるのでしょうか?」 という質問をすると、皆さんがちゃんと、嫌がられる理由を分かっています。 お昼休みの一息つく時間にやって来て、無理矢理保険の話をするか […]
私はいつも新人さんの研修で、「失敗も経験の一つですから、怖がる必要はありません」と、お話ししております。 誰だって最初から上手く出来るものではありませんし、失敗だってします。 しかし、失敗を怖がって立ち止まっていたら、そこから前に進みませんし、何も生まれません。 失敗したらしたで、そこから反省も改善も出来るのですから、何かしら得るものはあるのです。 そうやって、少しずつ上達して行くのです。 それが […]
いつもご紹介している、私が書き上げた「保険営業パーフェクトマニュアル」ですが、多くの方に実践していただき、沢山成果報告をいただいております。 マニュアルを手にして下さった方の多くは、売れない状況を抜け出すことを目的に購入されていると思います。 しかし、しっかり実践して下さっている方々が、現在どうなっているか。 売れない状況を抜け出すどころか、「並」を大きく越えて、売れる保険営業に変わっています。 […]
「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践している、尾形さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 加藤様 はじめまして、尾形と申します。 突然のご連絡、失礼致します。 先日、加藤様の保険営業パーフェクトマニュアルを購入させていただき、早速読み込んで実践させていただきました。 コロナ禍という状況でなかなか活動も難しく、何か活動のヒントを得られればと思いましたが、想像以上 […]
まずは、こちらをご覧ください。 私の「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践して下さっている皆様からいただいた、成果報告です。 ご覧いただくとお分かりいただけますが、皆様、様々なお悩みをお持ちでしたが、マニュアルの実践で改善されております。 ただ、様々なお悩みとは言いましたが、実は、多くの保険営業さんが悩み、つまずいているところは、ほとんど同じだということに、お気づきいただけると思います […]
たまに、この様な質問をいただきます。 「加藤さんは休みの日もあまりないようですが、大変ではないですか?」 この質問を下さった方は、土日祝日はしっかり休みたいと仰っておりました。 私の場合、仕事自体を楽しめているというか、半分趣味の様なものになっているので、大変だ・・・休みたい・・・とは思いません(笑) 逆に大型連休などは、途中で飽きてしまうこともあります。 疲れが溜まって来たと感じたり、休んでやり […]
「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践している、佐藤さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 加藤様、いつもありがとうございます。 生保代理店を営んでおります、佐藤と申します。 今月で加藤様のパーフェクトマニュアルを実践して一年になります。 昨年の今頃、マニュアルを拝読した際の衝撃を未だに覚えております。 今振り返れば、当時の私は五月病だったのでしょうか。 意を決 […]
[outline] はじめに 保険営業で成功する、成果を出すためには「正しい方法で、やるべきことをやる」 私のブログでは、これが重要、不可欠だと、何度も繰り返しお話ししております。 闇雲に、的外れなこと、成果に繋がらないことを繰り返しても、絶対に成功出来ません。 たまにまぐれ当たりはあったとしても、安定して数字をあげることは出来ませんので、必ず行き詰ります。 しかし、正しい方法、成果の出る方法で、 […]
私の「保険営業 パーフェクトマニュアル」ですが、お陰様で多くの皆様にご実践いただき、結果を出していただいております。 「こんな結果が出ました」「こんなに売れない状況が変わりました」というご報告は、本当に嬉しく思います。 この様な結果が出るのは、皆様が本気で取り組んで下さっているからです。 いくら成果の出る方法、ノウハウをお教えしても、実践していただけないのであれば、無意味ですからね。 ご実践下さっ […]
ほとんどの保険営業さんが経験されているかと思いますが、アプローチの際や、お話を聞いていただいた後に、 「保険はまだ必要ないかな~」 と、お客さんに言われたことがあるかと思います。 この様に、保険に対して必要性をあまり感じていない方は多いですよね。 多少必要性は感じていても、どうしても保険料が発生しますので、他を優先してしまう。 必要性を感じていないというよりも、危機感がないんですね。 そして、特に […]
私は新人さんや、売れずに悩む保険営業さんを集めての研修でも、はじめにこの様な質問をします。 「この仕事でどの位の収入を得たいですか?」 ということです。 すると、多くの方が、 「そうですね、取りあえず食べて行けるくらいは~」 や、 「まずは月収30万くらいですね~」 と、言われます。 不思議なことに、月収30万円を目標にする方って、多いんですね(笑) この様な方には「月収30万ではなく、まずは10 […]
いつもご紹介いたしております、私が書き上げた「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」ですが、嬉しいご感想やご報告を、沢山いただいております。 「早速実行しました!」「こんな変化がありました!」というメッセージは、本当に嬉しいです。 成果ももちろん嬉しいのですが、実行して下さっているというのが嬉しいのです。 なかなか行動に移せなかった方、どうしても逃げてしまう方も、マニュアルをご覧下さり、モチベ […]
「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践している、後藤さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 加藤様 初めまして、後藤と申します。 いつもメールをありがとうございます。 毎日の活動の励みになっております。 加藤様のパーフェクトマニュアルも、実践を始めてから約一年になります。 お陰様で毎月順調に数字を作ることが出来ております。 いただける手数料収入も、毎月3万づつ増 […]
この様なメッセージを、たまにいただきます。 「マニュアルが欲しいのですが余裕がないので、今度購入します」 「マニュアルを購入したいのですが、今は収入が低いので、今度購入します」 この様なことです。 これは、今現在、しっかり手応えのある活動が出来ていて、お客さんも順調に増えて、数字もあがっていて、売れる絵が見えているのならば良いのです。 しかし、多くの場合、残念ながら成果が出ていないので、収入も低く […]
ゴールデンウィークも終わりましたね。 リフレッシュした分、しっかり頭を切り換えて、一気に波に乗りましょう。 5月はGWの影響もあり、数字を落としやすい月になりますが、埋め合わせ出来るように、しっかり計画を立てて活動しましょうね。 さて、そんな5月ですが、一つ注意していただきたいことがあります。 特に新人さんは、初めての長期連休であるゴールデンウィーク明けに気をつけなければならないことです。 それは […]
「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践している、清野さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 加藤様、はじめまして。 お忙しいところ失礼致します、清野と申します。 加藤様の保険営業パーフェクトマニュアルを拝読いたしましたが、素晴らしいノウハウの数々に感激致しました。 アプローチや面談など、どの章のノウハウもなるほどと唸ってしまうものばかりで、失礼ながらこれは場数を […]
売れずに悩む保険営業さんとお話ししていると、たまにこの様なお話を聞きます。 「毎日モチベーションが上がらず、夜になると憂鬱になりますよ・・・」 「日曜日の夕方なんか、明日のことを考えると嫌になりますよ・・・」 保険営業に限らず、多くの方が同じような思いを持っているでしょう。 これは固定給のサラリーマンならば、まだ分かります。 しかし、成果を出せば出しただけ自分に返って来る、歩合色の強い保険営業の場 […]
2021年も、早いものでもう5月、GWですね。 新型コロナの影響で、我々保険営業の活動も大きく制約される状況になりました。 飛び込みにしてもお客さんのお宅や企業訪問なども、一時は完全ストップ、自粛を余儀なくされておりました。 その様な状況ですから、多くの保険営業さんが数字を止めてしまい、小さな代理店などは業廃に追い込まれております。 歩合色の極めて強い業種ですから、収入を大きく下げた方も多いでしょ […]