MONTH

2019年7月

  • 2019年7月31日

飛び込みは紹介営業の準備です。

多くの方が、飛び込みを嫌がります。 出来るなら、飛び込みなどせずに、紹介だけで数字をあげられる様になりたいと、皆さんが思うでしょう。 これは、正解です。 売れている方、トップセールスと呼ばれる方々は、ほとんど飛び込みはしておりません。 していないというよりも、している時間がありません。 多くの方が理想とする、追加契約や、紹介での繋がりから、数字をあげられるので、面談や契約手続き、フォローに時間を回 […]

  • 2019年7月30日

新人さんでも簡単に使える、飛び込みでの有効アプローチ話法

多くの方が苦手で、成果を出せないのが、飛び込みです。 初回訪問で挨拶は出来たが、そこからのアプローチが上手く行かず、見込み客にならない。 同じ様に悩んでいる方は、かなり多いでしょう。 このアプローチですが、様々なパターンがあります。 飛び込みでは基本的に、何度も足を運び、自分のことを覚えていただきながら、これらのアプローチを織り交ぜて、お客さんを育てて行きます。 ですから、これまで何度もお話しして […]

  • 2019年7月29日

保険営業はアプローチでつまずくと先はありません。

多くの保険営業さんがつまずくのが、アプローチです。 アプローチが上手く出来ないので、お客さんが増えない。 お客さんが増えないので、育てようも、追いようもなく、ずっと動き回り、お客さんの増えないアプローチを続けなければならなくなります。 当然その間、数字は止まってしまうんですね。 このアプローチが上手く出来ないので、先に進めずに辞めざるを得なくなる。 保険営業は、アプローチでつまずくと、先はありませ […]

  • 2019年7月28日

保険営業の面白さをやっと実感出来ました。

「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践している、長田さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 はじめまして、長田と申します。 生保代理店を開業し、今年で五年になります。 年初から加藤様のマニュアルを実践しておりますが、お陰様で想像していた数倍は成果が出ております。 実践開始からもう手応えは全くこれまでと違いますし、次月には目に見える数字で成果を実感出来ました。 こ […]

  • 2019年7月27日

保険営業の目標月収30万円の落とし穴

私は新人さんの研修と、売れずに悩む方を集めての研修の二つを行っておりますが、いずれの研修でも、まずは自分で目標を立てていただきます。 数字の目標や、収入の目標ですね。 よく目標を立てる際に、活動量だけを目標としてしまう方がおります。 例えば、毎日4時間飛び込みを頑張る!月に500軒のお宅を訪問する!などですね。 この目標も大事ですが、結局何のために頑張るのかと言えば、やはり収入なのです。 ですから […]

  • 2019年7月26日

保険営業 飛び込みで重要なのは「効率」です。

飛び込みで成果を出せる方、出せない方では、大きく違うものがあります。 それは、「効率」です。 成果を出せる方は、効率的に数をこなし、そこから見込み客を見つけ、育てて行くことが出来ております。 成果を出せない方は、いちいち足を止めたり、腰が重く、再訪するまでに期間を空けすぎたり、とにかく非効率なのです。 折角流れに乗りかけたのに、自分でその流れから降りてしまうので、再度流れに乗るところから始めなけれ […]

  • 2019年7月23日

注意!保険営業の飛び込みは闇雲に行っても成果は出せません。

新人研修でも、売れない営業さんの研修でも、飛び込みについての質問や相談は多いです。 それだけ多くの方がつまずくのが、飛び込み営業なんですね。 しかし、追加契約や紹介の元となる既契約者が少ない場合は、どうしても飛び込みなどでの白地開拓が必要になります。 ですから、苦手だからと避けて通るわけには行かないのです。 そこで決意し、いざ飛び込みしては見るが、やはり成果が出ない。 成果が出ないどころか、行く先 […]

  • 2019年7月22日

保険営業話法 印象付けのコツは「前振り」です。

今回は、お客さんとの面談などで、お話を強く印象付ける、有効なテクニックを一つ、ご紹介いたします。 よろしいですか? 今からお話しすることが、非常に重要なポイントになりますから、覚えておいて下さいね。 そのポイントとは、実は、今私がお話ししたことです(笑) お客さんに強く印象付けたいことを話す前に、前振りを入れるのです。   営業 「今からお話しすること、凄く大切なことですから、覚えておい […]

  • 2019年7月21日

保険営業の職域活動でのポイント

保険営業さんの中には、職域営業をしている方も、多いかと思います。 職域活動の場合、既にお客さんがまとまっており、留守も少ないですから、効率的な営業が出来ます。 この様な、出入り出来る会社が増えると、グッと活動はしやすくなりますし、数字も伸ばしやすくなります。 ただ、この職域活動ですが、ほとんどの従業員の方は、保険屋に対して良いイメージを持っておりません。 これはやはり、これまでの保険屋さんの活動に […]

  • 2019年7月20日

保険の見直しアプローチで有効な関心を高める話法

保険営業では、多くの場合、見直しを切り口としたアプローチをすることが多くなります。 既に何らかの保険に加入している方がほとんどですから、当然見直しから入ることが増えます。 そんな見直しですが、お客さんの興味、関心を引けず、門前払いばかりで先に進めないという方は、多い様です。 アプローチの段階で興味を引けないので、話を聞いてくれる方も、証券を拝見させてくれる方もいない。 そうなると、とにかく数を撃た […]

  • 2019年7月17日

保険営業さんは、最初から飛び込みに苦手意識を作らないようにしましょう。

保険営業をされている方が、皆さん経験するのが、飛び込みです。 そして、皆さんが嫌いになるのも、飛び込みです(笑) ほとんどの方が、飛び込みが嫌いで、苦手意識を持っております。 飛び込みが嫌で辞めて行くという方も、本当に多いですからね。 その様な方の多くは、実は飛び込み経験などほとんどありません。 ちょっと飛び込みして、すぐに苦手意識を持って、足を止めてしまいます。 そして見込み客も見つからず、数字 […]

  • 2019年7月15日

保険営業で即使える実戦型話法例(アプローチ・面談・飛び込みなど)

保険営業では、「強い武器」になるものがあります。 それは、 「話法」 です。 我々保険営業にとって、「話法」は攻め口を変えたり、有利に話を進めたり、お客さんの気持ちをコントロール出来る武器です。 例えばアプローチにしても、話法という武器は多いほど多彩な攻め方が出来ますから、有利に事を運ぶことが出来る様になります。 また、アプローチなどの他にも、お客さんの緊張を解いたり、保険営業に対しての好感度を上 […]

  • 2019年7月11日

飛び込みにしても面談にしても、面白い様にお客様の反応が取れています(笑)

「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践している、長谷川さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 お忙しいところ失礼致します。 長谷川と申します。 加藤様のマニュアルで学ばせていただき、毎日の活動で実践しております。 お陰様で毎月数字は伸びており、前月比はここ半年ほど急激に伸びている状態です。 加藤様のマニュアルで感じるのは、本当に実戦に則したノウハウなのだというこ […]

  • 2019年7月8日

飛び込みで成果を出せない保険営業さんは

先日、この様なご相談をいただきました。 「4月から週に3日ほど飛び込みしているのですが、まだ1件も契約が挙がっていません・・・」 約3ヶ月、週3で飛び込みしているにもかかわらず、成果が出ていない。 私は新人さんの飛び込み研修などでも行っておりますが、3ヶ月で成果ゼロというのは、まずありません。 活動しています~なんて言いながら、実は全く動いていなかった、という方くらいです。 では、なぜそれだけ活動 […]

  • 2019年7月3日

15週連続契約で、今も記録更新中です!

「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践しております、吉村さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 加藤様、こんにちは。 パーフェクトマニュアルで学ばせていただいている吉村と申します。 実践から半年が経ちましたので現時点での成果をご報告させていただきます。 お陰様で成果は自分でも予想していなかったほど上がっております。 なんと15週連続契約で、今も記録更新中です! […]

  • 2019年7月1日

保険営業の面談での重要なポイントと実戦型話法

保険営業の皆さんの中には、やっとお客さんとの面談まで漕ぎつけることが出来たが、そこからの成約率が低くて困っている、という方も多いでしょう。 折角面談というチャンスを拾っても、お客さんの話への食いつきが悪く、興味や必要性も上げられず、結局話が流れてしまう。 それでは数字も当然あがりません。 その様なことにならない様に、大きなチャンスを逃さない様に、面談での重要なポイントやコツ、実戦型の話法について、 […]

  • 2019年7月1日

保険営業の飛び込みで見込み客を見つけるポイントと活動方法

保険営業の皆様、いつもありがとうございます、加藤です。 今回は、研修でも沢山のご質問をいただき、多くの保険営業さんが関心、不安、悩みを持っている、飛び込み営業について、お話しさせていただきます。 [outline] ・ 飛び込み営業とは そもそも飛び込み営業とはどの様な活動?という新人さんや、これから保険営業に就かれるという方もおられるかと思いますので、簡単にご説明させていただきます。 生命保険営 […]

  • 2019年7月1日

保険営業のアプローチのコツと実戦型アプローチ話法集

[outline] なぜ保険営業でアプローチが重要なのか 保険営業で5年食べて行けるのはわずか1割の営業。 この様なお話を聞いたことがあるのではないでしょうか。 現実として、わずか1、2年で、多くの方が辞めて行きます。 1年程度ならば継続出来る理由は、縁故営業、俗に言うベースマーケット、イニシャルマーケットがあるからです。 友人知人、親戚家族、前職場の仲間など、比較的話を聞いてもらいやすく、義理人 […]

  • 2019年7月1日

保険営業とはどの様な仕事?やり甲斐(やりがい)、年収、成功するためには

保険営業の皆様、いつもありがとうございます、加藤です。 「保険営業って、どういうことをするのでしょうか?」 「経験がなくても出来ますか?」 「やっぱり難しいのでしょうか?」 「大変ですか?辛いですか?」 「どのくらいの年収になるのでしょうか?」 この様なご質問を、たまにいただきます。 保険営業という仕事に興味があり、始めて見ようかと考えている方や、これから新人さんとして活動することが決まっている方 […]

  • 2019年7月1日

保険営業の飛び込みで成果を出す実戦型ノウハウと有効テクニック

[outline] 多くの保険営業さんが越えられない飛び込み営業の壁 保険営業さんの多くが最初に直面する大きな壁が、飛び込み営業です。 ほとんどの方が、この大きな大きな壁を越えられず、最初の1年で脱落します。 この飛び込みという大きな壁を越えて、成果を出すことが出来なければ、この仕事での成功は有り得ません。 飛び込みと聞くと、「大変」「辛い」「門前払い」「断りの連続」「非効率」「成果が出ない」「売 […]