MONTH

2016年6月

  • 2016年6月30日

保険営業 お客さんを育てているが話が進まない場合は、これをしてください。

今月も最終日ですね。 取りこぼしのないように、油断せずに行きましょう。 また、目標達成は無理だと諦めている方は、このまま何もせずに今日を捨ててしまうと、きっと来月も落とします。 仮に目標達成が厳しくても、来月に繋がる活動は出来るのですから、最後までやるべきことをやりましょう。 本題です。 「お客さんが上手く育てられず、話が先に進みません・・・」 「情報提供しているのですが、そこから話が進みません・ […]

  • 2016年6月29日

保険営業 辛口御免!売れない営業さんはこればかりです。

今回は、少々辛口になりますが、非常に大切なことですから、ご勘弁いただければと思います。 私も新人さんの育成講師をさせていただき、大分長くなります。 その経験から、売れない営業さんと、売れる営業さんには、大きな違いがあることを実感してまいりました。 売れない営業さんと、売れる営業さんの大きな違いは、 ・ 決断力 ・ 実行力 ・ 継続力 これが大きく違います。 売れる営業さん、伸びる新人さんは、とにか […]

  • 2016年6月25日

保険営業 注意!これを間違えているので、断られるのです。

売れずに悩む営業さんを集めての研修では、この様なご相談をいただくことがあります。 「お客さんに保険の話を切り出しても、断られてばかりです・・・」 「私はクロージングが苦手で、いつも最後に断られます・・・」 この様なことです。 同じくこの様なことで悩んでいる方は、とても多いかと思います。 折角興味を持って下さったお客さんが見つかり、これは行けるかな?なんて思っていたら、あっさりと断られる。 これはシ […]

  • 2016年6月24日

保険営業 正直こうも成果が変わるとは思いもしませんでした。

「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践していただいております、松下さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 加藤様はじめまして。松下と申します。 加藤様のパーフェクトマニュアルを実践してから、自分でも想像以上の成果を出すことが出来ております。 以前は恥ずかしながらノルマこそクリアしていたものの、まだまだ数字としては低いラインでした。 このまま今の状態を続けることに […]

  • 2016年6月23日

保険営業 重要!お客さん育成の究極形は、これです。

今日は午前中、新人さんの研修です。 研修の後に、皆さんとお昼をご一緒して、研修とは違ったお話を聞かせていただきたいと思います。 メンバー同士、親睦を深めつつ、刺激し合って、モチベーションを高めていただければ嬉しいですね。 本題です。 保険営業で重要なのは、お客さんの育成です。 必要性をあまり感じていないのに、グイグイお勧めしたところで、上手く行くはずがありません。 お客さんが一番嫌がるのが、しつこ […]

  • 2016年6月20日

保険営業 1ヶ月で数字をあげることは可能ですか?というご質問の答え

6月も後半戦ですから、進捗を確認し、必要に応じて計画を修正して、目標達成に向けて頑張って行きましょう。 来月になると、外回りも暑さで大変になりますので、今のうちに、来月の種まきもしっかり行いましょうね。 本題です。 先日、この様なご質問をいただきました。 「1ヶ月で数字をあげることは可能でしょうか?」 というものです。 ゼロから始めて1ヶ月で数字を作るとなると、難しいという方が多いかと思います。 […]

  • 2016年6月18日

保険営業 重要!最短で成果を出すには、やらなくて良いことは、やらなくて結構です。

今回は、新人さんにも、売れない状況を抜け出したいという方にも、しっかり頭に置いていただきたい、最短で売れる営業を目指すために大切なことを、お話しさせていただきます。 なかなか売れずに伸びない新人さんや、売れない状況を改善出来ない方には、特徴があります。 「やらなくて良いことをやって、やるべきことをやらない」 というものです。 正確に言うならば、今やらなくて良いことを、やらなければならないことより先 […]

  • 2016年6月17日

保険営業 使えます!隙間時間活用法

今日ご契約予定のもので、今月の目標達成に手がかかります。 月の頭でまとまった数字を挙げられましたので、今月はちょっとゆとりがあります(笑) ただ、休みを取ろうかとも思うのですが、PTAの行事があって、なかなかそうも行きません・・・。 PTAもチャンスの一つですから、前向きに行きます。 本題です。 営業活動をしていると、必ず隙間時間、空き時間が出て来ます。 日に何件もアポを入れたとしても、詰めすぎれ […]

  • 2016年6月16日

保険営業 重要!数か月後の収入と生活を、真剣に考えて見てください。

今回は、かなり生々しい現実のお話をさせていただきます。 現実から目を背けて、嫌なことは考えたくないという方は、お控えくださいね。 今、保険営業で順調に数字をあげ、収入も伸びているという方は、きっとこれから先の、成功の絵が見えているかと思います。 見込み客も増えて、紹介や追加契約も順調にいただけている場合は、今後の数字や収入の伸びにも期待や希望を持てているでしょう。 しかし、逆に今売れていない、思う […]

  • 2016年6月15日

保険営業 注意!これでお客さんのフォローが出来ているつもりになっていませんか?

湿度が高く、スッキリしませんね。 毎晩、お風呂に入って汗を流し、ビールを飲むのが最高です(笑) それを目標にして毎日動いている気がします・・・。 本題です。 これまで何度も、保険営業で成功するためには、お客さんの満足が重要だとお話ししてまいりました。 お客さんが満足しなければ、追加契約もありませんし、保険営業で成功するためのキモである紹介もいただけません。 そして、この満足感を上げるには、継続的な […]

  • 2016年6月14日

保険営業 成果を出せるかは、やるかやらないかだけという意味が分かりました。

「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践いただいている、永井さんよりご報告をいただきました。 加藤様、はじめまして永井と申します。 加藤様のマニュアルのお陰で、半年前とは状況が大きく変わりました。 毎回どうやって査定をクリアしようかで頭が一杯でしたが、今は自分で目標を立てて活動出来ており、充実した毎日を送らせていただいております。 実際の数字の方は半年前に比べ、直近3ヶ月を平均すると約3 […]

  • 2016年6月13日

保険営業 頑張っているのに売れないのならば、改善方法などいくらでもあります。

今日はちょっと空き時間が出来ましたので、成果報告を下さった皆様へ、お返事をさせていただきました。 ブログへの掲載許可を下さった皆様も、順番にご紹介させていただきますので、もう少々お待ちください。 お陰様でマニュアルを実践して下さった皆様より、沢山の嬉しいご報告をいただいております。 皆様の成果というのは、そっくりそのまま、私のマニュアルの評価です。 いくら沢山の寄せ集めノウハウを並べても、成果は出 […]

  • 2016年6月13日

保険営業 飛び込みしたくないという方ほど、しなければならない活動をしています。

日中の外回りは暑くなって来ましたね。 飛び込みなどで動きっ放しの方は、適当に休憩も入れながら頑張って下さいね。 さて、そんな飛び込みですが、「飛び込みは嫌だ!したくない!」という方は、多いかと思います。 多いというよりも、ほとんどの方がそうでしょう(笑) しかし実際は、紹介や追加契約の元となるお客さんの少ないうちは、重要な活動になります。 これまでも何度もお話しして来たように、保険営業で成功するた […]

  • 2016年6月12日

保険営業 重要!売れる営業さんは、全てにおいてこれが出来ています。

今年は小学校のPTA学年委員長を任せていただいておりますが、想像以上に忙しいです・・・。 月に数回ある集会や、行事の準備から人集めなどなど。 思いの他、時間を取られます・・・。 かと言って数字を落とすわけにも行きませんので、頑張ります(笑) 本題です。 売れる営業さんと売れない営業さんでは、大きな違いがいくつかあります。 例えば、モチベーションの高さや、行動量なども、その一つですね。 その他、営業 […]

  • 2016年6月10日

保険営業 社員の育成にこれほど最適なマニュアルはないと感激しています。

「保険営業 パーフェクトマニュアル」をご覧くださいました斉藤さんより、嬉しいご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 おはようございます、斉藤と申します。 加藤様のマニュアルを拝見し、大変感動致しました。 私は小さいながらも複数社取扱いの乗り合い代理店を経営しております。 営業社員も6名いるのですが、正直なことを言いますと、社員の成果には満足出来ておりませんでした。 私自身も保険営業 […]

  • 2016年6月9日

保険営業 重要!飛び込みしたくないのならば、これをしっかり考えてください。

今日は新人さんの研修です。 まだ飛び込みでつまずいている部分もあると思いますので、今日は飛び込みをメインとしたお話をさせていただく予定です。 さて、その飛び込み営業ですが、恐らくほとんどの方が、やりたくないと思っているでしょう。 会社から強制的にやらされているなど、自分から進んで行おうという方は、少ないのかも知れません。 これから先も、この飛び込みを続けて行くのかと思うと、やって行ける自信がない、 […]

  • 2016年6月8日

保険営業 びっくりするくらいスムーズにアポ取りが決まります!

「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践して下さっております、石井さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 加藤様、はじめまして。 いつも加藤様のブログで勉強させていただいております。 加藤様のマニュアルももちろん購入し、毎日の活動のお手本とさせていただいております。 マニュアルを実践してから感じるのは、最初のアプローチからご契約いただくまでの流れが非常にスムーズだ […]

  • 2016年6月6日

保険営業 先月は社内で断トツの数字を上げることが出来ました!

「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践して下さっております、水野さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 加藤様、いつも素晴らしいノウハウをご提供下さり、ありがとうございます。 生命保険の仕事をしてまだ1年程度です。 加藤様のパーフェクトマニュアルは、今年のはじめに購入して実践しております。 まるでいつも上手く行かないことが見透かされている様に、ピンポイントで弱点 […]

  • 2016年6月5日

保険営業 注意!見直しのアプローチはただメリットを話しても上手く行きません。

昨日はまとまったご契約をいただけました。 月の前半で数字がまとまると、勢いがつきます。 そして、やはり精神的に楽です(笑) 月の計画を立てる際には、出来るだけ早い段階で数字をまとめられる様に意識しておきましょう。 本題です。 保険の営業の場合、保険の見直しをアプローチの切り口にすることが多いです。 ターゲットとなるお客さんが、既に保険に加入していることが多いですから、当然そうなります。 飛び込みな […]

  • 2016年6月3日

保険営業 私が研修やマニュアルでアプローチに力を入れてお教えする理由

今日は新人さんの研修です。 前回の研修から、どの様な成果が出たかを聞かせていただくのが、研修の楽しみです(笑) その研修ですが、内容構成で意識していることがあります。 私は研修でも、マニュアルでも、アプローチには特に力を入れてお教えしております。 これは、マニュアルをご覧いただいた方には、お分かりいただけていると思います。 なぜアプローチに力を入れてお教えするのか。 アプローチが上手く出来ないと、 […]

  • 2016年6月2日

保険営業 要注意!「何とかなるだろう」は、何ともなりません。

今回は、残念ながら保険営業を辞めて行くことになるパターンの一つについて、お話しさせていただきます。 保険営業を始めたが、長く続けられない、わずかな期間で辞めてしまうという方が多いことは、皆さんご存知かと思います。 わずか1年で半数が辞めて行くとも、5年続けられるのは数パーセントとも言われております。 これは私の経験上ですが、保険営業を辞めて行く方々のパターンは色々ありますが、ほとんどの場合、危機感 […]

  • 2016年6月1日

保険営業 話法を変えるだけでこんなにあっさり話が進むとは思いませんでした。

今日から6月ですが、5月の数字はいかがでしたか? 目標を達成出来た方は、今月も勢いを保ったまま、頭から飛ばして行きましょう。 達成出来なかった方は、まずはなぜ達成出来なかったのかを振り返り、問題点と改善点を見つけてください。 この振り返りをせず、同じことを繰り返してしまえば、今月も同じく目標達成出来なくなりますので、気をつけてください。 さて、「保険営業 パーフェクトマニュアル」を実践して下さって […]