MONTH

2016年2月

  • 2016年2月28日

保険営業 重要!この現実をしっかり受け止めないと、売れる様にはなりません。

今回は、ちょっと辛口になりますが、ご勘弁ください。 今、自分では一生懸命に頑張っていると思うが、結果が出ていない方。 成果が出ないことに焦って、必死になっているが、売れない方。 嫌なことや辛いことから逃げて、ろくに行動しない営業さんが多い中で、本当に頑張っている方もおられます。 その頑張りは、いつか必ず報われます!と、心情的にはそう言いたいのですが、残念ながら、営業ではそうは行きません。 これはお […]

  • 2016年2月28日

保険営業 重要!この様な営業さんは、成長速度も成果を出すのも早いです。

お陰様で今月も、無事に目標達成出来ましたので、今日はちょっとゆっくりしています。 とは言っても、これからのチビの部屋作りと戦いごっこの相手で、一日終わりそうです・・・。 何か仕事を与えて、絡まれない様に集中させようと思います(笑) 本題です。 今年スタートの新人研修のメンバーさん達も、大分仕事にも慣れて、順調に数字をあげて来る様になりました。 もちろん皆さん、数字には差がありますが、一生懸命に頑張 […]

  • 2016年2月27日

保険営業 要注意!こんなことをしている営業さんは、本当に売れませんよ?

最近チビが、朝たまにコーヒーを淹れてくれます。 インスタントコーヒーですが、ちょっと嬉しくなります(笑) 本題です。 売れずに悩む営業さんを集めての研修をしていると、「ああ、やっぱりこの方は売れないだろうな・・・」と思う方がおります。 なぜ成果が出ないのか?なぜ売れないのか?それに気づかず、間違った方向に歩き始めます。 どの様な営業さんなのか、何となく想像がつくでしょうか?(笑) 2月29日のメー […]

  • 2016年2月26日

保険営業 保険の営業という仕事が本当に楽しくなって来ました。

以前から何度もお話ししておりますが、保険営業という仕事は、決して楽な仕事ではありません。 大変なことも、沢山あります。 しかし、自分の出した成果が、そのまま収入に直結するという面白さがあります。 逆に言えば、売れない営業ほど面白くなく、辛い仕事はありません。 「保険営業 パーフェクトマニュアル」を実践して下さっております、中村さんのご報告をご紹介させていただきます。 加藤様、いつもお世話になってお […]

  • 2016年2月25日

保険営業 アタック出来るお客様がいないという不安が消えました。

新人さんにも多い悩みが、回る先がない、当たるお客さんがいない、というものです。 定期的に訪問して育てて行きたいが、訪問先がないので、出来ることがない。 見込み客を探そうとするが、全く見つからず、数字に追われ、どんどん焦るんですね。 この状況は、放っておいても改善しませんし、早急に改善しないと、本当にあっと言う間に追い詰められます。 そんな状況を打開出来た、武井さんよりご報告をいただきましたので、ご […]

  • 2016年2月24日

保険営業 注意!満足感、信頼感を上げられない方は、これが出来ていません。

ここ最近、書類やパソコンを見ている時間が多く、何だか目が疲れます。 昔よりも体力もなくなって来た気がしますし、確実に歳を取っているのだということを実感します・・・。 本題です。 営業では、お客さんの満足感を上げ、強い信頼関係を築くことが重要だと、何度もお話ししてまいりました。 満足感や好感を持っていただけなければ、信頼もしていただけません。 信頼していただけなければ、追加契約も紹介もいただけません […]

  • 2016年2月23日

保険営業 信じられないほど飛び込みが絶好調です!

「保険営業 パーフェクトマニュアル」を実践して下さっております、伊藤さんから嬉しいご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 加藤様、いつもとても勉強になるメールをありがとうございます。 ブログとメールセミナーは欠かさず読ませていただいております。 私は加藤様のマニュアルを読んで、毎日飛び込みしております。 飛び込みを始めてから3ヶ月ほどになりますが、ここまで心折れずに継続出来たのは加 […]

  • 2016年2月22日

保険営業 まずは出来ることからでもすぐにやれば、ちゃんと成果は出るのです。

私のマニュアルを実践して下さっている皆様からは、有難いことに沢山の成果報告をいただいております。 「マニュアルの○○営業方法を実践して見ましたが、こんな結果が出たんです!」 「マニュアルの飛び込みアプローチですが、実践したらお客様が見つかりました!」 「マニュアルの○○をやって見たところ、すぐにお客さんからのお問い合わせがありました!」 この様な嬉しいご報告をいただきますが、成果を出して下さる皆様 […]

  • 2016年2月22日

保険営業 マニュアルのお蔭で着実に努力が実を結んでいます。

「保険営業 パーフェクトマニュアル」を実践していただいている、森口さんよりご報告をいただきました。 加藤様、はじめまして。 加藤様のマニュアルを購入し、今年から実践しております森口と申します。 本日は加藤様のマニュアルの感想と実践経過をお知らせしたく、メッセージをお送りさせていただきます。 まず加藤様のマニュアルですが、本当に保険営業マンが日々悩む問題について詳しく解決手段が書かれており、加藤様が […]

  • 2016年2月21日

保険営業 頑張っているのに売れないのならば、改善方法などいくらでもあります。

今日は、成果報告を下さった皆様へ、お返事をさせていただいておりました。 ブログへの掲載許可を下さった皆様も、順番にご紹介させていただきますので、もう少々お待ちください。 お陰様でマニュアルを実践して下さった皆様より、沢山の嬉しいご報告をいただいております。 皆様の成果というのは、そっくりそのまま、私のマニュアルの評価です。 いくら沢山の寄せ集めノウハウを並べても、成果は出ません。 いくら分厚いマニ […]

  • 2016年2月21日

保険営業 重要!これだけやっていれば、保険営業は売れます。

昨日はお客さんから、デコポンを沢山いただきました。 チビが今日はジャムを作る!と、張り切って騒いでおります・・・。 最近は、お客さんからいただいて来るお土産を、楽しみに待っている様です(笑) 本題です。 「なかなか売れないのですが、売れる様になるにはどうずれば良いですか?」 この手の質問は、未だにいただくことがあります。 何をどの様に、どのくらい行っているかなどの詳しい説明はなく、売れる様になるに […]

  • 2016年2月20日

保険営業 この意識を変えると、飛び込みは精神的にも楽になります。

飛び込み営業が苦手、嫌いだという方は、多いかと思います。 多いというより、ほとんどの方が、飛び込みは嫌いでしょう(笑) 飛び込みが嫌だという原因は色々ありますが、その中でも大きいのが、お客さんと話すのが怖い、緊張するということでしょう。 緊張しすぎて、インターフォンを押す段階で過呼吸気味になってしまう方も、実際におりますからね。 いざ勇気を出してインターフォンを押しても、お客さんが出るまでにどんど […]

  • 2016年2月18日

保険営業 要注意!こんなにもったいないことはないですよ?

私は前職で、建築関係の仕事をしておりました。 主に現場の監督でしたが、もちろん作業もします。 壁の塗装という仕事も多かったですが、忙しい時は、下請けさんにお願いすることもありました。 その下請けさんですが、大きく伸びた下請けさんと、ギリギリ経営している下請けさんに分かれた事例を、ご紹介いたします。 壁の塗装には、色々な方法があります。 ローラーで塗ったり、吹き付けて塗ったり。 それぞれに一長一短あ […]

  • 2016年2月17日

保険営業 注意!ダイエットと営業に共通する、失敗する理由

多くの方が、一度や二度は、ダイエットや筋力トレーニングなどに挑戦したことがあるかと思います。 よし!ダイエットしよう!と決意して、その日は我慢するのですが、二日、三日と経つと、段々我慢出来なくなり、結局沢山食べてしまったり、運動も止めてしまう。 そしてまた思い出した様に決意し、またダイエットするが、また数日で挫折する。 この繰り返しになっている方も、多いのではないでしょうか?(笑) ではなぜ、折角 […]

  • 2016年2月16日

保険営業 要注意!営業は頑張っただけでは売れません。

売れない営業さんのご相談を受けていると、とても不思議な勘違いというか、考えを持った方が多いと感じます。 「今はまだ本気じゃないだけで、本気を出せば売れる」 なんて思っているんですね(笑) 一体その自信は何?なんて思ってしまいます・・・。 本人としても、今現在、手を抜いている、逃げているということを、自覚しているのでしょう。 ですから、本気になって、死ぬ気で頑張れば売れる様になる!成果を出せる!だか […]

  • 2016年2月16日

保険営業 使えます!「禁煙」を絡めたがん保険アプローチの有効話法

今日は、「禁煙」を絡めた、がん保険アプローチの有効話法について、お話しさせていただきます。 雑談の流れから保険を考えていただけますから、覚えておいて損はないですよ。 この話は、2パターンあります。 まず、お客さんが喫煙者で、禁煙する気はないという方の場合。 「〇〇さん、世の中では禁煙が広がっておりますが、私はタバコを吸うのが悪いことだとは思わないんです。 やはり休憩でコーヒーを飲んだら吸いたくなり […]

  • 2016年2月15日

保険営業 重要!数か月後の収入と生活を、真剣に考えて見てください。

今回は、かなり生々しい現実のお話をさせていただきます。 現実から目を背けて、嫌なことは考えたくないという方は、お控えくださいね。 今、保険営業で順調に数字をあげ、収入も伸びているという方は、きっとこれから先の、成功の絵が見えているかと思います。 見込み客も増えて、紹介や追加契約も順調にいただけている場合は、今後の数字や収入の伸びにも期待や希望を持てているでしょう。 しかし、逆に今売れていない、思う […]

  • 2016年2月15日

保険営業 見直しアプローチのポイント!お客さんはこれに興味津々です。

2月も後半戦のスタートです。 進捗を確認しながら、必要に応じて計画に修正を加えて、目標達成に向けて頑張りましょう。 お陰様で私は、月半ばで達成に手が届きましたので、達成はもちろん、伸ばせるところまで伸ばして見ます(笑) 本題です。 今日は、保険の見直しをアプローチする場合の大切なポイントについて、お話しさせていただきます。 見直しのアプローチが上手く行かない方は、お客さんに、「見直しをするとどうな […]

  • 2016年2月14日

保険営業 重要!この時季のビッグチャンスを逃さないでください。

あっと言う間に、2月も半分終わりです。 今年はうるう年ですから、29日までありますね。 進捗を確認し、必要に応じて計画などに修正を加えて、目標達成に向けて頑張りましょう。 さて、そんな2月ですが、とても保険を売りやすい時季になります。 そして、3月はさらに売りやすくなります。 新社会人の皆さんが、保険に加入しようとする時季だからです。 「社会人になるのだから、保険にも入っておこう」と考えたり、「社 […]

  • 2016年2月13日

保険営業 重要!医療保険のみの単品契約で終わってしまう方は

今日は、医療保険の契約はいただけるが、がん保険、死亡保険などを複合でご契約いただけないという方に、しっかり頭に置いていただきたいことについて、お話しさせていただきます。 ご存知のように、医療保険というものは、それほど大きな数字にはなりません。 特にお客さんの年齢が若ければ若いほど、保険料はとても安くなります。 ですから、医療保険と併せて、がんや死亡、年金などの商品もご検討いただくということを、意識 […]

  • 2016年2月12日

保険営業 重要!アポのドタキャンを防ぐ方法

祝日と土日に挟まれた金曜ですが、もしかしたら、半分休み気分ではないですか?(笑) フワッとした気分で流してしまうのは、本当にもったいないですから、やるべきことをしっかりやりましょう。 週明けのアポ取りなど、やれることは沢山あるはずですからね。 さて、そんなアポですが、やっとアポを取れたが、直前になってキャンセルされた、という経験は、皆さんあるはずです。 いわゆるドタキャンですね。 お客さんも、どう […]

  • 2016年2月11日

保険営業 重要!私のお教えしている営業術は、必ず出来る様になりますし、結果も出ます。

新人さんでもそうですが、何でもかんでも、すぐに上手く出来る方はおりません。 飛び込みにしても、最初は誰でも緊張し、怖いものです。 インターフォンを押すのも怖く、お客さんが出て来たら頭が真っ白になった、なんてことは、皆さん経験するものです(笑) ここで重要になるのは、ここで止まってしまうのか、継続するのか、ということです。 いつまで経っても飛び込みに苦手意識を持ち、恐怖心も取れず、毎回足が前に出ない […]

  • 2016年2月11日

保険営業 使えます!プランニングでお客さんを集中させる有効話法

面談まで進み、プランニング出来る状態まで漕ぎつけた。 しかし、どうもお客さんが集中して話を聞いていない、考えていない、なんて感じたことはありませんか? 当然そうなると、成約率も下がってしまいます。 やっとプランニング出来るところまで来たのに、これではもったいないですよね。 そんな場合に使える、プランニングでお客さんを集中させる、簡単な話法があります。 その有効話法について、2月13日のメールセミナ […]

  • 2016年2月10日

保険営業 重要!売れる営業さん、売れない営業さんって、この時点でほぼ決まりです。

研修に参加して下さる新人さんは、最初から成果を出して来る方もいれば、なかなか成果が出ないという方もおります。 言い方は悪いですが、新人さんは、皆さん当然ながらど素人です(笑) 皆さんが、ゼロからのスタートになりますし、お教えしていることも同じです。 しかし、スタートから間もなくして、大きな差が出るのです。 実は、この時点で売れる営業さん、売れない営業さんは、ほぼ決まりなんですね。 これは、もの凄く […]

  • 2016年2月9日

保険営業 飛び込みなどでのお客さんの反応の悪いアプローチは、改善出来ます。

保険営業で多くの方がつまずき、越えられずに辞めて行くことになる大きな原因が、見込み客が見つけられないということです。 ほとんどの方が、不自由なく数字をあげて、紹介だけで繋がれるほどのベースマーケットは持っていません。 ですから、飛び込みなどでの見込み客開拓が、必要になります。 しかし、いざ飛び込みで見込み客を開拓しようとしても、想像以上に見つからない。 見つからないどころか、断られるだけで、お客さ […]

  • 2016年2月9日

保険営業 初めて「保険営業は稼げる!」と実感出来ました(笑)

「保険営業 パーフェクトマニュアル」を実践して下さっている、黒沼さんよりご報告をいただきました。 加藤様のパーフェクトマニュアルを購入し、実践させていただいております黒沼と申します。 保険代理店を開業して3年になります。 加藤様のマニュアルを実践してから約半年になりますが、ここ最近で数字が一気に上がりました。 飛び込み営業の種まきと、ご紹介をいただくための種まきがまとめて実をつけたという感じです。 […]

  • 2016年2月7日

保険営業 重要!見込み客が増えない最大の原因

最近、日曜日には、チビに背中に乗ってマッサージしてもらっています。 足で踏み踏みと、背中から足にかけて、落ちない様に移動します。 恐らく今の体重と足の大きさがベストです(笑) 本題です。 保険営業で多くの方が早い段階で直面する、大きな大きな壁が、見込み客の開拓でしょう。 見込み客が増えないので、当たる先がなくなり、数字が止まる。 また、見込み客を見つけようにも、どうやって見つけ、増やせば良いのか分 […]

  • 2016年2月6日

保険営業 ブログやメルマガと私のマニュアルでは、ここが大きく違います。

私は現在、このブログと、まぐまぐ!からのメルマガ、そして、メールセミナーで、保険営業で重要なことや、ノウハウを配信しております。 ブログだけではなく、メルマガやセミナーも併せてご覧いただくことで、より重要なポイントや営業術の理解が深まり、スキルアップ出来ます。 ただ、私のブログやメルマガとマニュアルでは、大きく違うものがあります。 ブログやメルマガ、セミナーは、売れる営業になるための「マインド」に […]

  • 2016年2月6日

保険営業 要注意!100%行き詰り、辞めて行くことになる確定パターン

昨日はお客さんから、大きな鱈をいただきました。 釣りが趣味の方ですが、丸々1匹を、氷を入れた燃えるごみの袋に入れて、お土産としてくれました(笑) ご契約と鱈をいただき、美味しい鍋で、美味しいお酒を飲めました。 この様な関係を持てるのは、本当に有難いことです。 ちょっと捌くのが大変でしたが・・・。 本題です。 保険営業では、100%行き詰り、辞めて行くことになる確定パターンがあります。 毎年多くの方 […]

  • 2016年2月5日

保険営業 訪問理由がないのならば、作ってしまえば良いだけですよ。

よくこの様なお悩みをお聞きします。 「お客さんに会いに行こうにも、用事や理由がなくて・・・」 営業は、お客さんとの接触が重要になります。 飛び込みでも、しつこくせず、少しずつ小分けに情報提供しながら、自分を覚えていただき、お客さんとの距離を縮めて、育てて行くことが大切になります。 お客さんは、知らない人間から物を買ったり、契約しようとは思いませんからね。 接触回数が増えるほど、お客さんとの距離は縮 […]

  • 2016年2月4日

保険営業 売れない営業さんと売れる営業さんでは、この上手さが全く違います。

今日は、新人さんの研修です。 皆さん営業にも大分慣れて、そろそろ成果をあげて来る方も増えて来るでしょう。 最初はまだ、半信半疑、偶然いただけた契約かな?なんて思ってしまうものですが、それが積み重なって来ると、自分の力で出した結果だと思えて来ます。 それが自信になり、疑いなく行動に移せる力になるんですね。 ですから、とにかく最初から成果を出せるような教え方をするのが、新人育成のポイントです。 全て自 […]