MONTH

2015年3月

  • 2015年3月31日

保険営業 要注意!真剣に考えてください。これから先絶対に続けられなくなります。

今回は、毎月目標達成出来ない方、達成と未達を繰り返してしまう方に、しっかり考えていただきたい、大切なことについて、お話しさせていただきます。 3月も終わりですが、一度ご自身の状況を振り返って見てください。 営業という仕事を続けていれば、調子の良い時や悪い時もあります。 目標を落としてしまうこともあるでしょう。 しかし、その分をどこかで埋め合わせし、年間目標はしっかり達成する。 これを目指すことにな […]

  • 2015年3月31日

保険営業 新営業の皆様へ 最初の1年が勝負です!

3月最終日、最後までやるべき事をやりましょう。 毎月最終日に、どの様な意識を持っているか、活動するかによって、営業としての成長は大きく変わります。 もしも目標達成出来ていない、難しいという場合でも、早々と諦めてしまえば、きっと来月も、これから先も同じことの繰り返しになりますから、注意して下さい。 どうしても今月の挙績にすることが難しいのであれば、来月の種まきをしておきましょう。 さて、明日から4月 […]

  • 2015年3月30日

保険営業 重要!最短で売れる営業になるためには

今日は研修メンバーと、お昼をご一緒しながら、活動報告や意見交換をしておりました。 ちょっとゆっくりお昼を食べながら、研修よりもリラックスした雰囲気で、皆さんのお話を聞く。 この様な集まりも、様々な意見や発見がありますから大切なことです。 普段一人で行動していると、一方しか見えなくなりがちですが、様々な意見を聞いていれば、違った角度で物事を見ることが出来ますからね。 成長に欠かせない栄養をもらえる場 […]

  • 2015年3月30日

保険営業 有効!積み立て、貯蓄商品にしか興味のない方の攻略テクニック

今日は新人さんの研修です。 月末、追い込みの忙しい時ですが、モチベーションを上げられるお話しでも出来ればと思っております。 本題です。 今日は、学資や年金などの、積み立て型、貯蓄型の商品には興味があるが、医療やがんと言った保険には興味がないというお客さんの攻略法について、お話しさせていただきます。 こども保険を例にすると、分かりやすいかと思います。 お子様が生まれると、多くの親御さんが考えるのは、 […]

  • 2015年3月29日

保険営業 注意!見込み客のストックが多いからと油断していませんか?

今日はチビを連れて遊びに行ってまいります。 桜も咲いて来ましたので、花見がてら公園でボール遊びでしょうか。 その後は、せめてもの家族サービスということで、何か美味しいものでも食べて来たいと思います(笑) 本題です。 今月も残りわずかですが、進捗はいかがでしょうか? まだ目標達成出来ていないという方は、最後まで全力で追ってください。 無理そうだからと諦めてしまうと、諦め癖や逃げ癖がついてしまい、これ […]

  • 2015年3月28日

保険営業 重要!営業職を辛いと思うのか、楽しいと思えるかの大きな違い

保険営業をしている方に話を伺うと、保険営業が辛いという方と、楽しいという方で、スパッと分かれます。 不思議なことに、「まぁ、普通だよ」という方は、あまりいないんですね(笑) そして、辛いと思う方の方が、圧倒的に多いのです。 これは、離職率の高さが物語っているでしょう。 また、インターネットで保険営業について調べて見ても、ほとんどの方が辛い、大変だということを仰っております。 先日も、何かの統計で、 […]

  • 2015年3月28日

保険営業 重要!これが少ないと、チャンスは増えません。

今日は、新人さんにもしっかり頭に置いていただきたい、営業でチャンスを掴むために大切な基本について、お話しさせていただきます。 売れない営業さんと、売れている営業さんで、大きく違うことがあります。 それは、 「人との接触回数」 です。 これは、毎日、毎週、毎月、活動日報などを付け、記録を取っておくとよく分かります。 売れない営業さんは、ほとんど人に会って、話していません。 売れる営業さんは、多くの方 […]

  • 2015年3月27日

保険営業 重要!行動せずに逃げてしまう方は真剣に考えてください。

今回は、これから保険営業という仕事を続けて行く上で、真剣に考えていただきたい、非常に大切なことについて、お話しさせていただきます。 もしかしたら、この様な状況になってはいないでしょうか? 「明日から頑張ろう、明日からやろう」と、毎日同じことを繰り返してしまう。 「今週はサボってしまったから、来週から頑張ろう」と、週末に考え、休み明けにはまたサボる。 「今月はダメだったから、来月頑張ろう」と、月末に […]

  • 2015年3月27日

保険営業 注意!お客さんとの会話でこれをやると、一気に聞く気が無くなります。

今日は、お客さんとの会話でやってはいけないことについて、一つお話しさせていただきます。 会話の基本になりますが、非常に大切なことですから、新人さんも頭に入れていただければと思います。 その会話でやってはいけない事とは、 「頭からの否定」 です。 もしかしたら、あなたのお知り合いにもおられませんか? 「いや、違うよ」 「いや、そうじゃないよ」 何て切り返してくる方。 仲の良い友人ならば良いかもしれま […]

  • 2015年3月26日

保険営業 このマニュアルが特典で良いんですか?(笑)

「現役トップ保険営業が教えるお客さんとの距離をググッと縮める実戦型有効話法&マル秘ハガキテクニック」 こちらをご覧いただいた木村さんよりご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 加藤様、パーフェクトマニュアルを実践中の木村と申します。 最新マニュアルをいただきました。 購入と同時でしかいただけないと思っておりましたが、以前パーフェクトマニュアルを購入した場合でもいただけるんですね。 […]

  • 2015年3月26日

保険営業 有効!飛び込みでも使える、再訪しやすくなる簡単な一言

今日は、飛び込みでも使える、お客さんのお宅へ再訪しやすくなるコツを一つ、ご紹介いたします。 飛び込みの場合、初回訪問から話が進み、面談、契約まで至ることは、まずありません。 ほとんどの場合、何度か訪問し、あなたを覚えていただきながら、情報提供でお客さんを育てて行くという行程が必要になります。 その際に大切なのは、お客さんとの接触回数です。 何度も顔を出し、距離を縮めて行き、信頼していただくことが必 […]

  • 2015年3月25日

保険営業 重要!営業で「実らない努力はない」は通用しません。

今回は、ちょっと厳しいお話になってしまいますが、ご了承ください。 子供のころ、この様な言葉を、親や学校の先生に掛けられたことはありませんか? 「実らない努力はない」 頑張れば、その努力は必ず実を結ぶということですね。 子供のころは、この言葉で奮い立ち、頑張れることもあったかと思います。 しかし、残念ながら、大人になると必ずしも努力が実を結ぶとは限らないことを理解します。 私はこれまで何度も、「失敗 […]

  • 2015年3月24日

保険営業 要注意!甘く見ていると必ず失敗します。

今回は、新人さんにも、思うような結果が出ていない方にも、しっかり考えていただきたい、非常に重要なことについて、お話しさせていただきます。 私はこれまで、多くの方にご質問やご相談をいただき、微力ながらアドバイスをさせていただきました。 また、新人さんの育成にも携わり、多くの営業さんを育ててまいりました。 結果として、売れる営業さんも多く育ててまいりましたが、残念ながら、保険営業という仕事を続けられな […]

  • 2015年3月24日

保険営業 重要!お客さんにお渡しするチラシのポイント

今日は、お客さんにチラシなどをお渡しし、情報提供する際の大切なポイントについて、お話しさせていただきます。 保険営業で大切な基本としてあるのは、 「お客さんの必要だという気持ちを育てる」 ということです。 いくら良い商品でも、お客さんが必要だと思わなければ、契約しようとは思いません。 必要だと思わなければ、商品のメリットを並べられたところで、ただ売り込まれているという気持ちが強くなるだけです。 で […]

  • 2015年3月23日

保険営業 マニュアルを手にされた方々が行動して下さる理由

今回は、私がいつもご紹介しているマニュアルを手にされた方が、なぜすぐに実践して下さるのかを、お話しさせていただきます。 マニュアルをご覧下さった方や、実践されている方からは、色々なご感想やご報告、ご質問などをいただきます。 それだけ皆さん、しっかり実践して下さっているのだと思います。 「読んでいる最中にも、やって見たい活動が沢山ありました」 「すぐに実践したいと思います」 「早速実践しました」 こ […]

  • 2015年3月23日

保険営業 重要!お客さんが「契約しよう!」と思わないのは、これが曖昧だからです。

今日は、お客さんとの面談で、必ず頭に置いていなければならない、とても重要なことについて、お話しさせていただきます。 これが出来ていないと、成約率はガクッと下がりますから、しっかり覚えていただければと思います。 まず、お客さんが面談し、話を聞いてくれると言う場合。 ほとんどは、大なり小なり興味、関心、必要性を感じているから、話を聞いてくれるわけです。 「保険は必要だろうから、一度話を聞いてみようかな […]

  • 2015年3月22日

保険営業 売れない、不安だという方。大丈夫です。売れるようになります。

これから保険営業という仕事を始める方は、大きな不安をお持ちかと思います。 不安も大きいが、期待と希望も持っているという、複雑な気持ちでしょう。 また、保険営業という仕事を始めたばかりだが、想像していた以上に大変で、思うようなスタートが切れていない方もおられるでしょう。 そして、保険営業という仕事をしているが、全く数字があがらない、これから先、続けて行けるか分からないという方は、さらに多いかと思いま […]

  • 2015年3月22日

保険営業 FP(ファイナンシャルプランナー)資格は必要?

今日は、新人さんからもよくいただく質問の、 FP(ファイナンシャルプランナー)資格は必要ですか? あった方が良いですか? と言うことについて、お話しさせていただきます。 最近では、大分FPという資格、仕事の知名度も上がって来ました。 一昔前までは、ほとんどの方が知らなかったですからね(笑) 今でもご年配の方などには、まだまだ浸透しておりませんが、大分耳にすることも多くなって来ました。 FP資格です […]

  • 2015年3月21日

保険営業 重要!出来ない事なんていくらでも出来るようになります。

今月もあっという間に終盤戦ですね。 数字も順調でしょうか? 実は、月の後半で、目標数字に全く足りていないと、簡単に諦め、達成出来なかった言い訳を考え始める方がいます。 上司に怒られないために数字を追っているという営業さんに、多いタイプです。 ちょっと厳しい言い方ですが、この様な営業は、必ず消えていきます。 数字はもとより、精神的に継続出来ないのです。 そして、このタイプの営業さんは、 「自分に出来 […]

  • 2015年3月21日

保険営業 注意!長く続けられない方は、こればかりです。

今日は、保険営業という仕事をながく続けられない方の特徴について、お話しさせていただきます。 保険営業ですぐに辞めて行く方には、様々な共通することがあります。 ・ 決断力がない ・ 実行力がない ・ 継続力がない この3つの力がないということです。 これをすればどうなるかな?あれをして見ようかな?でもなぁ・・・どうしようかな・・・。 なんて事をゴチャゴチャと考えでしまい、踏み出しません。 そして、決 […]

  • 2015年3月20日

保険営業 新人さんも覚えておいて下さい。目標は「そこそこ売れる営業」ではありません。

いつも沢山のマニュアルのご感想やご報告を下さる皆様、ありがとうございます。 まだご紹介出来ていないご感想、ご報告もありますが、もう少々お待ちください。 また、ご質問にも順番にお返事を書かせていただいておりますが、何分私も仕事の合間に書かせていただいておりますので、ちょっとお時間をいただいております。 順番にお返事を書かせていただいておりますので、申し訳ございませんが、こちらも少々お待ちください。 […]

  • 2015年3月20日

保険営業 紹介での繋がりが格段に増えました!

「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践して下さっている、渡辺さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 加藤様、いつもブログとマニュアルを読ませていただいております。 損保と生保取扱いの代理店をしております渡辺と申します。 加藤様のパーフェクトマニュアルを実践して約半年ですが、私自身非常に驚いていることがあります。 お客様との紹介での繋がりが格段に増えました! これ […]

  • 2015年3月20日

保険営業 重要!4月入社の新営業マンの皆様へ

今回は、先日もお話しさせていただきましたが、4月から営業を始める方々に、しっかり頭に置いていただきたいことについて、お話しさせていただきます。 非常に重要なことですから、しっかり頭に置いていただければと思います。 4月はスタートの月で、保険という仕事に就かれる方も多くなります。 外回りをしていても、初々しい新人さん達の姿を目にすることも多く、不思議と応援したくなります(笑) その新人さんですが、4 […]

  • 2015年3月18日

保険営業 注意!この様な方法やアドバイスは、全くの無意味です。

今回は、ちょっと辛口ですが、ご勘弁ください。 最近、アメブロでネットビジネス?や、ネット集客などのブログをしている方からの読者申請やメッセージを、多くいただきます。 簡単に集客出来るだの、アクセスを集められるだの、アフィリエイトで楽々稼ぐだの・・・。 ツールでの読者登録やメッセージなのでしょうが、正直うんざりです(笑) しかも、そういった方のブログを拝見すると、99パーセント、自分のブログにアクセ […]

  • 2015年3月18日

保険営業 注意!「人と同じことをしても売れない」これ、大きな間違いです。

今回は、よく耳にする、大きな間違いについて、お話しさせていただきます。 その間違いとは、 「営業は、人と同じことをしていても売れない」 ということです。 確かに、人と同じことをしても売れない業種もあるでしょう。 個性的な商品や、差別化出来る商品などが必要な業種もあります。 しかし、営業は別です。 この言葉を正しく直すと、 「営業は、売れていない方と同じことをしても売れない」 となります。 正しい方 […]

  • 2015年3月18日

保険営業 注意!下手に取り繕おうとすると泥沼です。

今日は、新人さんにもしっかり覚えておいていただきたい、大切なことについて、お話しさせていただきます。 基本になりますが、とても重要です。 新人さんに限らず、仕事をしていればミスをしてしまうことも、当然あります。 もちろん私も、新人の頃は数多くのミスをしております(笑) いくら気をつけても、どうしてもやってしまうことはあります。 その様な時、下手に取り繕おうとしたり、非を認めず、何かのせいにしてしま […]

  • 2015年3月17日

保険営業 有効!ご年配の方へアプローチする際のポイント

今日は、ご年配の方へアプローチする際のポイントについて、お話しさせていただきます。 飛び込みを例に考えて見ましょう。 飛び込みしていると、対応してくれた方が、ご年配の方ということも多いと思います。 ご年配の方は、情の深い方も多く、意外と話しを聞いてくれます。 結構すんなりとアポが取れるものですが、ここで一つ問題が出てきます。 その問題があるために、折角アポをとっても、キャンセルされる事が多くなりま […]

  • 2015年3月16日

保険営業 辛口御免!私の一番嫌いなタイプの営業さん

今日は新人さんの研修です。 実は成功体験をお聞きするのも楽しいのですが、こんな失敗してしまいましたというお話を聞けるのが楽しみです(笑) 成功体験も、失敗と言う経験も、共有することで得られるものが大きいんですね。 そして、成功も失敗も、行動した証ですから、聞いた方も頑張らなければならないと、モチベーションが上がるのです。 この様なことが、研修の大きなメリットですね。 そんな研修ですが、今年も皆さん […]

  • 2015年3月15日

保険営業 この一言が涙が出るほど嬉しかったです。

「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」を実践して下さっております鈴木さんより、嬉しいご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 加藤様、いつもお世話になっております。 先日は本当に丁寧なアドバイスをありがとうございました。 お陰様で未熟ながらもお客様も増やせており、数字自体も昨年とは比較にならないほど伸ばすことが出来ております。 昨年では考えられませんでしたが、何と自分でも驚きの […]

  • 2015年3月15日

保険営業 見込み客が増えない方はアプローチを変えるだけで大きく変わります。

今月は嬉しいことに、月の半ばで目標達成出来ました。 4月のスタート前のこの時季は、お客さんの意識も保険に向きやすいですから、とても反応が良くなります。 ただ、4月に入ってしまうと、前半はお客さんも忙しくなりますし、後半はゴールデンウィーク前で動きが鈍ります。 「連休明けに来てください」なんてお客さんが増えて来ますから、4月の数字を落とさないためにも、3月は4月分の種まきと育成にも力を入れておきまし […]

  • 2015年3月14日

保険営業 有効!アポイントのキャンセル率を下げるテクニック

今回は、アポのキャンセル率を下げるテクニックを一つ、ご紹介いたします。 折角アポ取りしたのに、キャンセルされてしまったらガッカリですから、しっかり覚えていただければと思います。 アポを取ったのに、キャンセルされることが多いという方は、アポ取りしたまま放っておいてしまうことが多いのです。 アポ取りして、当日まで何もしない。 ですから、いわゆるドタキャンが多くなるのです。 お客さんがキャンセルする理由 […]

  • 2015年3月13日

保険営業 注意!これ、いくらお客さんに話しても頭に入っていません。

今日は、飛び込みでもお客さんに興味を持っていただけない、面談になっても成約率が低いという方に、しっかり頭に入れていただきたい、大切なことについて、お話しさせていただきます。 突然ですが、あなたが使っている携帯電話は、スマホですか?ガラケーですか? 今はスマホを使っている方が多いかも知れませんね。 私は、ガラケーです。 新人さんにも、「え?加藤さんはガラケーなんですか?」と、驚いたように言われますが […]

  • 2015年3月12日

保険営業 注意!目指していただくのは「そこそこ売れる営業」ではありません。

いつも沢山のマニュアルのご感想やご報告を下さる皆様、ありがとうございます。 まだご紹介出来ていないご感想、ご報告もありますが、もう少々お待ちください。 また、ご質問にも順番にお返事を書かせていただいておりますが、何分私も仕事の合間に書かせていただいておりますので、ちょっとお時間をいただいております。 順番にお返事を書かせていただいておりますので、申し訳ございませんが、こちらも少々お待ちください。 […]

  • 2015年3月12日

保険営業 注意!縁故営業、ここを勘違いしていませんか?

4月も目前、4月から保険営業として頑張るという方も、緊張、不安、期待が入り混じった、不思議な気持ちかもしれませんね。 最初から全て上手くは出来ませんし、そんなに気負わなくても大丈夫です。 ただ、足を止めないことと、常に吸収し、成長しようとする気持ちだけは持っていてくださいね。 失敗だって立派な経験ですから、まずはやって見ることが大切です。 そして、もう一つ大切なのは、常に見込み客を見つけようとする […]

  • 2015年3月12日

保険営業 注意!この様な後悔をしないために、これは常に意識して下さい。

今日は、日頃の営業活動で大切なことについて、お話しさせていただきます。 新人さんも、非常に大切なことですから、しっかり頭に置いていただければと思います。 もしかしたら、この様な後悔をしてしまったことがあるのではないでしょうか? 「話をしておけば良かった!」 「アプローチしておけば良かった!」 ということです。 例えば、そのうち話をして見よう何て思っていて、いざ話をして見たら、先日保険に入ったばかり […]

  • 2015年3月11日

保険営業 要注意!売れない状況、どこかで変えなければこれから先も変わりません。

今回は、ちょっと振り返っていただきたいことがあります。 今年も年明けに目標を決め、決意表明された方も多いかと思います。 「今年は売れる様に頑張るぞ!」「今年はこれまでの売れない状況を変えるぞ!」 という様に思われた方も多いでしょう。 いかがでしょうか? あっと言う間に3月ですが、状況は好転したでしょうか? 目標や決意通り、上向いている方は良いのですが、状況が変わっていない方は、要注意です。 そして […]

  • 2015年3月11日

保険営業 有効!ちょっとした一手間で好感度大幅アップ!

今回は、ちょっとした一手間で、好感度がアップする小技をご紹介いたします。 普段活動していると、たまたま近くにお客さんのお宅があったということも多いでしょう。 そんな場合には、折角なので、お客さんのお宅に顔を出しに行きましょう(笑) 「〇〇さん、いつもありがとうございます。 その後お困りのことなどないかと思い、お邪魔させていただきました」 と、ご挨拶だけして来ます。 アポなしですから、サラッと帰って […]

  • 2015年3月11日

保険営業 注意!折角ついた勢いを止めないでください。

3月も3分の1が過ぎましたが、順調でしょうか? 実は、この月の前半3分の1が、営業にとっては非常に重要な期間となります。 この期間で一気に動き、数字をあげていると、残りが楽になります。 逆にスタートでつまずいてしまうと、焦りが付きまとってしまうんですね。 焦りから空回りしたり、売り込み臭い活動や強引な活動になってしまい、どんどん流れが悪くなってしまいます。 ですから、前半だけで月の目標の半分を決め […]

  • 2015年3月10日

保険営業 売れない、不安だという方。大丈夫です。売れるようになります。

これから保険営業という仕事を始める方は、大きな不安をお持ちかと思います。 不安も大きいが、期待と希望も持っているという、複雑な気持ちでしょう。 また、保険営業という仕事を始めたばかりだが、想像していた以上に大変で、思うようなスタートが切れていない方もおられるでしょう。 そして、保険営業という仕事をしているが、全く数字があがらない、これから先、続けて行けるか分からないという方は、さらに多いかと思いま […]

  • 2015年3月10日

保険営業 新人さんもしっかり覚えてください。有効!飛び込みでの初回訪問攻略話法

今日は、飛び込み営業での、初回訪問の攻略話法を一つ、ご紹介いたします。 これから飛び込みされる新人さんも、しっかり覚えてください。 飛び込みが苦手な方の多くは、初回訪問で断られ、2回目の訪問に繋げられないのです。 初回の訪問で断りを受けるのは、ある程度仕方のないことです。 お客さんに警戒心がありますので、反射的に断るんですね。 そんな時に、無理に話を進めても、お客さんは嫌がるだけです。 ですから、 […]

  • 2015年3月9日

保険営業 重要!職域営業でやるべきことはこれです。

今回は、職域営業での大切な基本について、お話しさせていただきます。 これは、職域に限らないのですが、特に職域では大切になりますので、しっかり頭に置いていただければと思います。 職域メインになる新人さんも、覚えていてくださいね。 よくこの様なことを耳にするかと思います。 「会社に保険屋が来て面倒なんだよ」 お昼休みや仕事終わりに会社にやって来て、聞きたくもない保険のことを話して来たり、勧めて来る。 […]

  • 2015年3月9日

保険営業 有効!人間ドックや検診を絡めたアプローチ話法

今日は、人間ドックや健康診断を絡めた、有効なアプローチ話法を一つ、ご紹介いたします。 最近では、がんの検診などの重要性なども認知されるようになり、人間ドックや検診への関心が高くなってきております。 私のお客さんでも、多くの方が人間ドックや検診を受けており、そこでがんを含めた病気が見つかったという方が大勢おられます。 特に女性のお客さんでは、乳がんの疑いがあるとの結果が出た方が多いです。 その関心が […]

  • 2015年3月8日

保険営業 有効!グッと興味を引き、自然に見直しアプローチ出来る話法

今回は、飛び込みなどでも非常に有効な、アプローチ話法を一つ、お話しさせていただきます。 この話法は、私も普段の活動で使っており、新人さん達にもお教えしておりますが、お客さんの食いつきの良さを実感出来るかと思います。 ぜひ、覚えていただければと思います。 保険に限りませんが、人が大きな関心を示すものがあります。 それは、 ・ お金を増やす ・ 支出を減らす ということです。 つまり、お金に係ることな […]

  • 2015年3月8日

保険営業 注意!ここで手を抜けば、大きなチャンスを逃します。

今日は朝から、昨日ご契約いただいたお客さんに、お礼のハガキを書いております。 本当は昨日のうちに投函したかったのですが、3件の面談があり、合間に書くことが出来ませんでした。 このお礼のハガキですが、私は必ず書いております。 これは、ご契約いただいた、いただけなかった問わず、面談の時間をいただいたら、必ず書きます。 このお礼のハガキは、営業活動の基本ですが、手を抜いてしまっている方が多いものです。 […]

  • 2015年3月6日

保険営業 辛口御免!売れない営業さんはこればかりです。

今回は、少々辛口になりますが、非常に大切なことですから、ご勘弁いただければと思います。 私も新人さんの育成講師をさせていただき、大分長くなります。 その経験から、売れない営業さんと、売れる営業さんには、大きな違いがあることを実感してまいりました。 売れない営業さんと、売れる営業さんの大きな違いは、 ・ 決断力 ・ 実行力 ・ 継続力 これが大きく違います。 売れる営業さん、伸びる新人さんは、とにか […]

  • 2015年3月6日

保険営業 知りたいことを的確に教えてくれる最高のマニュアルですね

「保険営業 パーフェクトマニュアル」を実践いただいている吉田さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 加藤様、先日はご丁寧なアドバイスをありがとうございました。 お陰様で一歩前進出来ました。 流石現役の営業マン!という素晴らしいアドバイスに感動致しました。 やはり実際に営業活動をして経験を積んできたからこその応用力なのだろうと勝手に思ってしまいました。 加藤様のアドバイスも的 […]

  • 2015年3月6日

保険営業 要注意!「そのうちやる」なんて、絶対にやりません。

昨日の新人研修では、様々な新人さんの成長を感じることが出来ました。 大分仕事にも慣れて来た様で、言われたことだけをこなすのではなく、自分で考えて計画し、行動すると言うことが出来て来ております。 心なしか雰囲気も変わって来て、オドオドした感じも消えて、自信もついて来たようです。 この成長を見られるというのが、私の楽しみです(笑) 今日は、伸びる営業、売れる営業さんに共通する、ある特徴について、お話し […]

  • 2015年3月5日

保険営業 重要!「並」を目指した時点で「並」以下で終わります。

今回は、これから保険営業という仕事に就かれる方も、現在保険営業をしており、思う様な結果が出ていないという方にも、しっかり頭に置いていただきたい、大切なことについて、お話しさせていただきます。 保険営業というものは、これまでも何度もお話ししてまいりましたが、中途半端な数字、結果では続けられない仕事です。 それは、精神的にも辛いと言うこともありますが、第一に、やり甲斐と収入に満足出来ないからです。 単 […]

  • 2015年3月5日

保険営業 重要!4月入社の新営業マンの皆様へ

今回は、4月から営業を始める方々に、しっかり頭に置いていただきたいことについて、お話しさせていただきます。 4月はスタートの月で、保険という仕事に就かれる方も多くなります。 外回りをしていても、初々しい新人さん達の姿を目にすることも多く、不思議と応援したくなります(笑) その新人さんですが、4月から営業を始める方は、 「必ず今から準備をしてください」 これは、スーツやバッグなど、必要なものを揃える […]

  • 2015年3月5日

保険営業 お勧め!たった2通で好感度大幅アップ!

今日は新人さんの研修です。 前回の研修から、どの様な活動をし、どの様な成功と失敗をしたのかなどを、皆さんの前でお話ししていただきます。 失敗も成功もお話しいただき、共有することで、全体のモチベーションが上がります。 ノウハウだけではなく、この全体のモチベーションアップが、研修の大きなメリットです。 今日は、たった2通、たった2枚の手紙で、好感度を大きく上げるノウハウをご紹介いたします。 この手紙で […]