保険営業 注意!これがあるとチャンスを逃します。

昨日入社式、初出社だった方は、お疲れさまでした。

これからしばらくは慣れない事、初めての事続きで大変かとは思いますが、体調管理をしっかりして、乗り切ってくださいね。

さて、先日は私の失敗経験を書かせていただきました。

行動が遅くなったために、失敗したという悪いお手本です(笑)

しなければいけないこと、やるべき事を延ばし延ばしにしてしまうと、折角のチャンスを逃してしまうんですね。

ですから、とにかく行動は迅速にということを、いつも意識してください。

また、もう一つ、折角のチャンスを潰してしまうものがあります。

それは、

「先入観」

「思い込み」

です。

例えば飛び込みで、失礼ですがもの凄くボロボロの家があったとします。

「ここは経済的に保険に入る余裕はないだろう・・・」

なんて勝手に想像し、飛ばしてしまったら、実は保険に加入したいと考えていた、何て事があるものなのです。

家にお金をかけないからこそ、違うものに回せるということもありますからね。

これは、実際に新人さんの飛び込みに同行した際にあった話です。

これは、自分の思い込みからチャンスを潰してしまう典型例ですね。

他にも、

・ あの方はこの前車を買ったばかりだからお金が無いだろう・・・

・ あの方はこの手の商品は興味がないだろうな・・・

・ また連絡したら嫌がられるだろうな・・・

・ お金が無いと言っていたから、家族の保険は無理だろうな・・・

・ 月曜日は忙しそうだからアポは無理だろうな・・・

この様なことも、思い込みの場合が多々あります。

お客さんの事を考えて行動するのは大切ですが、思い込みにならないように注意しなければなりません。

営業では、先入観、思い込みをなくし、冷静に考えて行動することを、いつも頭においておきたいものです。