昨日は久しぶりに、新人さん達の前で、お話させていただきました。
研修後半は、皆さんの質問にお答えすると言う形でしたが、その中でも多かった質問が、やはり飛び込みに関するものでした。
新人さん達にも、研修で何度かお話しているのですが、まだちょっと外れた方法で、営業されている方もいるようでした。
このブログでも、何度もお話しておりますが、
飛び込みで、いきなり商品を売り込んでも売れません。
商品が保険ならば尚更です。
慣れない新人さんなら尚更です。
まずは、飛び込みの目的を確認してください。
もちろん最終的には契約、成約なのですが、それまでに行わなくてはならないのが、
・ あなたを覚えてもらう(あなたを売り込む)
・ 情報収集
・ 情報提供
これらを行わなくてはなりません。
これを飛ばして、商品を売ろうとしても、拒絶される事が多くなります。
手順と言うものがあるのですね。
これらをしっかり行う事で、お客さんの関心は高くなってきます。
お客さんを育てると言う事ですね。
お客さんの関心が高くなれば、無理にクロージングしなくても済むようになりますから、どれも大切な行程なのです。
無理なクロージングをしないと言う事は、お客さんにも嫌がられないということですからね。
これが、飛び込み営業の成功の秘訣です。
焦って売ろうとする気持ちもわかりますが、焦りは逆効果です。
飛び込みの目標、目的を再確認し、頑張って活動してくださいね。
しっかり数字を上げる、効率的な実戦型飛び込み営業術は、こちらで詳しく解説してあります。
きちんと順序立てた、お客さんの買う気を育てる方法が分かります。
今のうちから、結果の残せる営業術を身につけてくださいね。