素晴らしいノウハウの数々に、もう実践したくてウズウズしています!

「超実戦型 保険営業パーフェクトマニュアル」をご覧いただいた、佐藤さんよりご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。


加藤様、はじめまして、佐藤と申します。

四月から生保営業に就きます。

保険営業は初めての仕事なので、今は不安と希望の両方を感じています。

三か月ほど研修があるのですが、ネットで調べると一、二年での離職率が非常に高いとのことで、不安が強くなっていました。

自分なりに営業本などを色々読んで学んではいましたが、正直ピンと来ないというか、腑に落ちないという思いがありました。

その様な時に加藤様のブログを見つけ、読み漁りました(笑)

ブログのノウハウもとても勉強になり、納得出来るものでしたので、すぐに保険営業パーフェクトマニュアルを購入させていただきました。

マニュアルには期待しておりましたが、期待以上の内容でした。

どの章のノウハウも唸ってしまうもので、今まで読んだ営業本では感じられなかった様な納得感です。

読み終われば本当に不安が無くなっていて、期待と希望が大きくなっていました。

素晴らしいノウハウの数々に、もう実践したくてウズウズしています!

四月が待ち遠しいですが、それまで繰り返しマニュアルを読んで、頭に詰め込んで行こうと思います。

今後本格的に活動開始しましたら、加藤様に良い成果報告が出来る様に頑張りたいと思います。

不安を吹き飛ばす様な素晴らしいノウハウをありがとうございました。


佐藤さん、ご感想ありがとうございます。

4月からのスタートということで、緊張されているのではないかと思います。

上手く行かなかったら?売れなかったらどうしよう?という不安もあれば、どんどん成果を出せたらどのくらいの収入になるのだろう?という期待もあるのではないでしょうか?(笑)

それはこれから保険営業に就かれる方、皆さん同じでしょう。

不安もあるが、期待もあるから、この仕事に就くわけですからね。

これから保険営業に就かれる方の不安を煽るのではなく、事実としてお話しさせていただきます。

これまで繰り返しお話しして来ましたが、保険営業は、間違った方法で闇雲に活動しても、絶対に上手く行きません。

確実に1、2年で辞めて行くことになります。

自分が辞めたい続けたいどうこうではなく、ノルマをクリア出来ずに査定落ち、解雇になる可能性が高いのです。

これがほとんどの方がはまる、典型的な失敗パターンなのです。

しかし、これも繰り返しお話ししておりますが、保険営業は、正しい方法で、やるべきことをしっかりやれば、ちゃんと成果を出せます。

逆に言えば、正しい方法で、やるべきことをやらなければ、保険営業での成功はないのです。

私がマニュアルでお教えしているのは、その正しい方法と、成果を出すためにやるべきことです。

こうなれば良いですね、こうなりたいものですね、という理想論ではなく、そうなるための方法、活動を詳しくお教えしているので、ご納得、ご満足いただけているのだと思います。

理想論や机上の空論だけ並べて、そうなるための方法が分からなければ意味がないんですね。

また、佐藤さんの素晴らしいところは、4月から準備するのではなく、4月からスタート出来る様に、今から準備しているということです。

多くの新人さんが、まずは研修を受けて、仕事を覚えて、それから準備して活動しようとします。

しかし、保険営業は非常に歩合色の強い仕事です。

新人だから、今は勉強中だから、慣れていないから成果を出せない、という言い訳は通用しません。

容赦なくノルマは迫って来ますし、成果を出さなければ食べて行けなくなります。

ちなみに会社によっては、ノルマなしなどと言っておきながら、ノルマではなく目標です~なんて言われます。

そして、研修期間は僅かながら基本給がある場合もありますが、研修期間が終われば完全歩合に移行になることが多いです。

いずれにしろ、のんびり構えていたら成功はありません。

ですから、佐藤さんの様に、最初からロケットスタート出来る様に、今から準備することが大切なのです。

他の方がよーいドンで準備を始める時には、2歩も3歩も前に進んでしまいましょう。

きっと私のマニュアルがお役に立つと思います。

今回ご感想を下さった、佐藤さんにご覧いただいたマニュアルは、こちらです。

今から読み込んで、成果を出すための方法、活動を頭に入れていただき、スタートから一気に加速して下さいね。

きっとこちらの皆様の様な成果を出せる様になりますよ。