私は新人さんの研修で、優先してお教えしていることがあります。
「今、やるべきこと」と、その「方法」です。
要は、考え方よりも先に、答えをお教えします。
答えをお教えし、実際に活動しながら、なぜその答えになるのかをお教えして行きます。
なぜ、その様な順番になるのか。
最速で成果を出すためです。
しっかり理論をお教えしてから行動しても、結果的には同じ数字をあげられるでしょう。
しかし、成果が出るまでは、当然時間がかかります。
我々営業は、数字をあげてなんぼです。
新人さんでも、新人だから数字があがらない、勉強中だから数字があながらいというのは、通用しないのです。
フルコミの代理店さんなどは、より成果が出るまでの速度が重要になります。
ですから、まずは最速で数字をあげるための活動と方法をお教えするのです。
そして、数字をあげながら、しっかり理論も考え、学んでいただきます。
これ、今やるべきことではない、優先順位の低いことをお教えしていると、新人さんは成果を出す前に消えて行きます。
優先順位、順番を間違えて、今やるべきことではないことをやっていると、遠回りになりますから、要注意です。
やるべきことを、正しい方法で、しっかりやるというのが、最短最速で成果を出すために必要なことです。