今日はPTAの行事があり、朝から学校へ行って来ます。
そして夜は反省会の飲み会がありますので、今日は1日潰れます・・・。
それでも多くの方にお会いして、話が出来ますから、PTAはチャンスも多い大切な場ですね。
しかし、行事が多くてスケジュールが厳しいです・・・。
本題です。
私は研修で、多くの営業さんにお会いします。
その営業さんの中には、それは直した方が良いよ、という癖を持った方もおられます。
例えば、貧乏ゆすり、ペンを回す、ボールペンをカチカチするなどですね。
中には「え?それは何?」という様な、変わった癖を持っている方もおります(笑)
その様な癖は、本人は無意識ですが、周りに与える印象は良くありません。
無意識に、習慣的に損をしているということになります。
実は先日、新人さんにちょっとアドバイスさせていただいたことがあります。
その癖は、安っぽい営業に見えてしまうので、必ず改善しなければならないものです。
「あ、それ私もやっている・・・」「そう言えば、そんな人が沢山いるな」と思われるかも知れません。
その癖について、6月26日のメールセミナーでお話しさせていただきます。
放置すればマイナスになりますし、逆に改善すれば出来る営業に見えますから、改善しない手はありませんよ。
26日の午後5時配信になりますので、こちらからご登録の上、お待ちください。
バックナンバーがご覧いただけませんので、読み逃しの無い様にご注意くださいね。