この様なことを耳にされたことがあるのではないでしょうか?
「営業はどれだけ動いたかが全て!とにかく足を使って回って来い!」
ということです。
これは、間違いではありません。
営業の基本は、沢山の方にお会いし、お話しし、自分を覚えていただくことです。
そうしながらお客さんを増やし、育成し、必要な時に真っ先に思い出していただき、ご連絡をいただく。
これが基本ですから、行動量はとても重要です。
これは、どこの会社でも、どの上司やリーダーも、お話しすることでしょう。
しかし、これは半分しか当たっていません。
本当に売れる営業を目指すのならば、行動量、活動量だけでは足りません。
活動量だけではなく、営業の質、精度が非常に重要になります。
活動量だけ多くても、それなりの結果にしかなりません。
効率も精度も悪く、労力と時間ばかりかかって、思う様な成果は出ません。
質も精度も高くても、活動量が伴わないのであれば、大した数字にはなりません。
どちらも「並」で終わります。
売れる営業、トップセールスを目指すのならば、質も高く、量も多くです。
飲食店ならば、料理の味も美味しくて、盛も良い、というのが最高なんですね(笑)
営業も同じで、質も高くて量も多いが最高なのです。
どちらが欠けていても、「並」になってしまいますから、両方が揃う様に意識することと、努力することが必要です。
ちなみに私は皆さんの活動量を増やすことは出来ませんし、おしりを叩く気もありません(笑)
それだけは、自分で決めて、行動するしかありません。
しかし、「営業の質」を高めることは出来ます。
これは既に多くの実績がありますので、自信を持ってお話し出来ます。
片方しかお力になれませんが、活動量をしっかり取ってくださるのならば、きっと結果は出せますよ。
両方をしっかり揃えて、売れる生命保険営業、トップセールスを目の前の目標として捉え、目指して見ましょう。