年が明け、早いもので、今日で1月も終わりです。
昨年末、または今年初めに立てた決意、目標ですが、達成に向けて前進しているでしょうか?
恐らく、残念ながらほとんどの方が、その様な決意や目標は、もう頭から飛んでいるでしょう。
昨年成果を出せなかった方は、また昨年と同じことを繰り返し、1月が終わってしまうでしょう。
その様な保険営業さんの目標は、多くの場合、曖昧なのです。
「今年は頑張るぞ!」「今年は売れる様になるぞ!」
こんな決意、目標なのです。
ゴールもなければ、計画もない。
マラソンでも、ゴールがなければ、どれだけ走れば良いのか分かりませんし、計画がなければ、どの様なペースで走れば良いのか分かりません。
ゴールがないのに走り続けるなんて、無理なのです。
しっかり決意通り、目標達成に向けて前進している方は、目標も計画も明確です。
今年はこれだけの数字をあげて、これだけの収入を得る。
そのために、毎月これだけの数字をあげる。
そのためには、どの様な活動を、どれだけやらなければならないかを、しっかり考えているんですね。
目標設定で必ず必要になるのは、「数字」です。
いつまでに、どれだけを、ということが、数字になっていないといけません。
目標設定する際には、必ず明確な目標を決め、計画もセットで考えてくださいね。
また、低すぎる目標設定も、意味がありませんから、注意が必要です。
簡単に達成出来てしまいますし、達成したらしたで、そこで足を止めてしまいます。
または、ちょっと頑張ればいつでも達成出来る、という意識になりますので、そもそも行動しなくなります。
かと言って、あまりにも高すぎる目標でも、最初から諦めてしまい、行動しなくなりますから、一生懸命に頑張れば手が届くかもしれない、という位が丁度良い目標です。
ちなみに、小さすぎる目標というのは、月収25万の営業さんが、今年は月収30万にするぞ!という様なことです。
月収30万など目指していたら、絶対に売れる保険営業にはなれません。
月収30万を目指すのではなく、せめて今よりもプラス30万を目指しましょう。
年明けから一月経ってしまいましたが、目標設定が曖昧だったと感じている方は、再度目標設定と、計画を立ててくださいね。