以前、この様なことを話していた方がおりました。
「飛び込みしなければならないのは分かっているのですが、勇気が・・・」
飛び込みに対する恐怖心や不安が大きく、どうしてもあと一歩、踏み込めずにいたのです。
この様な恐怖心や不安は、多くの方が持っていることでしょう。
私も新人の頃は、当然ありました。
しかし、今は何の抵抗もなく、飛び込み出来ます(笑)
これは、経験の違いです。
何でもそうですが、初めてのことって、多少なりとも恐怖心や不安はあるものなんですね。
子供の自転車だって同じです。
最初は怖くて漕ぎ出すことが出来ませんが、勇気を出して漕ぎ出して見ると、すぐに乗れる様になります。
そして、繰り返し乗り続けることで、転ばなくなって来るのです。
しかし、怖いからと漕ぎ出さないと、これから先、大人になっても自転車には乗れないのです。
飛び込みでも自転車でも、最初の一歩が重要です。
そこをクリアすれば、あとはサクサク進みますよ。
ただし、飛び込みにしても自転車にしても正しい方法、乗り方というものがあります。
ここを間違えると、成果が出なかったり、なかなか乗れなかったりしてしまいます。
ですから、正しい方法というものが重要なんですね。
そして、もう一つ重要なのが、教えてくれる方です。
自転車も、乗り方を教えてくれる方が教え上手ならば、早く乗れる様になります。
逆に、自分が自転車に乗れないのに、誰かに教えることは出来ません。
営業も同じです。
実際に成果の出ていない方の営業方法を聞いても、絶対に売れる様にはなりません。
お手本は、しっかり選んでくださいね。
勇気を出して一歩踏み出し、正しい方法で活動すれば、ちゃんと飛び込みで成果は出せます。
自転車も乗れる様になると楽しくなって来る様に、飛び込みも成果が出る様になると、楽しくなって来ますよ(笑)
まずは一歩、踏み出して見ましょう。