たまに、この様なことを聞かれることがあります。
「保険の営業って、面白いですか?」
他業種の方からも、よく聞かれます。
答えは当然人それぞれだと思います。
私の場合、即答で「面白いです!」と言えます(笑)
なぜその様に思うのか。
私の場合ですが、「結果は全て自分次第」だからです。
上手く行こうが行くまいが、全て自分次第。
誰のせいにも出来ませんが、上手く行けば自分の力だと感じることが出来ます。
ですから、達成感も大きいんですね。
さらに、お客さんから感謝されることも多い仕事です。
「え?嫌われる仕事なんじゃないの?」何て思われる方もおられるでしょう。
根本的な部分が違います。
嫌がられることをするから、嫌われるのです。
当たり前ですよね(笑)
そんな当たり前のことなのに、売れない営業さんは、行動が嫌われるものになってしまっているのです。
理由は単純で、それしか方法を知らないからです。
ですから、どこでも嫌われる活動をしてしまい、わざわざ嫌がられに行ってしまうんですね。
ここを改善しないと、いつまで経っても売れないままです。
保険営業は、本来は感謝される仕事です。
お客さんの万が一の際に、大きな心配である、お金の問題を解決するお手伝いが出来るのですから。
「ありがとう」「任せて良かった」「これからもよろしくね」何て言っていただければ、本当にやり甲斐も感じますし、誇りに思えます。
そして、私が一番面白く、魅力があると思うのは、
「自分次第で収入がどこまでも伸びる」
ということです。
働く時間も休日も比較的自由で、頑張って成果を出せば、しっかり収入に反映されます。
当然のことながら、逆もあります。
結果次第では、収入はゼロにもなります。
この歩合色の強さが、大きな魅力だと思います。
これを不安だと感じる方も、当然おられるでしょう。
ですから、全ての方に面白いと思える仕事ではないとも思います。
保険営業を面白いと感じるには、絶対に「売れる」ということが大前提です。
ですから、これから保険営業という仕事を始める方も、今就いているが面白くない、不安の方が大きいという方も、まずは「並」よりも上を目指さなければなりません。
さらに、面白さ、やり甲斐を心から感じるためには、「並」ではなく、「売れる営業」を目指さなければなりません。
これをしっかり考えていただきたいと思います。
保険営業は、年収数十万円から数億円まで、自分次第で収入が大きく変わる仕事です。
それだけに挑戦し甲斐も面白さもありますし、売れる売れないの差が大きい、実力次第の厳しい世界でもあります。
やり甲斐も面白さも感じられず、収入にも満足出来なかったという方は、それを変えて見ましょう。
そのためには、まずは意識と方法を変えましょう。
間違った方法、成果の出ない方法でいくら頑張っても、売れる様にはなりません。
売れる保険営業になるためには、正しい方法での活動が不可欠です。
正しい方法で、やるべきことをしっかりやる。
それが出来れば、保険は誰にでも売れますよ。
保険営業という仕事に就いた以上、「並」ではなく、売れる保険営業を目指しませんか?
そして今年中に、辛く大変な保険営業を「面白い保険営業」にしませんか?
まずはお盆休みまでに、手応えを感じて見てくださいね。