2月も終わりですね。
数字はいかがでしたか?
目標達成出来た方は、勢いをそのままに、来月はより上を目指して頑張りましょう。
残念ながら達成出来なかった方は、問題点をしっかり見つめ直し、必ず改善策を立てて、そして、来月は足りなかった分を埋められるような計画を立ててください。
負けっぱなしではなく、必ず穴埋めするという気持ちが大切ですよ。
さて、今日の様な月末になると、未達で終わった方で、この様なことを考える方がおります。
「今月はダメだったけど、気持ちを切り換えて、来月は頑張ろう」
という方。
毎月達成出来ずに、これを繰り返します。
月末にこの様なことを考え、そして、明日、一日になれば、これまでと全く同じことをする。
当たり前ですが、また来月も未達で終わります。
気持ちを切り換えて~なんて言っていますが、ただ未達で終わったことを忘れたいだけなんですね。
ダメだったということを、ただ過去のものとして処理したいだけの、気分的なものになっているのです。
切り換えなければならないのは、気持ちよりも、まずは方法、活動内容です。
間違った方法で活動して、結局結果が出なかったのならば、正しい方法に直すしかないのです。
間違った方法でいくら頑張っても、売れないものは売れません。
ダメなものはダメなのです。
逆に、頑張っているのに売れないという方は、方法さえ正しいものに直して頑張れば、短期間でも見違えるほど売れる様になります。
これは長年新人さんを育成して来て、売れない営業さんを売れる様に変えて来た経験から、自信を持って断言出来ます。
「今月もダメだったが、明日から頑張ろう」なんてぼんやり逃避して、また来月も同じことをして、結局また未達で終わる。
また月末に現実逃避、日が変わってまた逃避。
さらに、逃避したことで自己嫌悪に陥り、後悔する。
もしもそんな状況ならば、この繰り返し、いい加減に止めませんか?
しつこい様ですが、ダメなものをいくら続けても、ダメなまま変わりません。
方法を間違えていれば、売れないものは、いくら頑張っても売れません。
間違った方法での活動は、徒労に終わります。
ですから、真っ先に変えるべきは、方法なのです。
正しい方法でしっかり頑張れば、この様に必ず結果はついて来ますよ。
そろそろ未達、逃避、自己嫌悪と後悔の繰り返しから抜け出しませんか?
抜け出すには、正しい方法に変え、成果を出すしかありません。
やるならば、また逃避する前の、今です。
来月から、本気で変わって見ませんか?