保険営業は正しいお手本をそのまま真似れば誰でも売れる様になります

売れない保険営業さんの売れない原因は、これまでも何度もお話ししてまいりましたが、大別すると、この二つです。

・ 活動量が足りていない

・ 間違った方法で活動している

まず、活動量が足りていない方は、どうやっても改善出来ませんし、永遠に売れる保険営業になどなれません。

寝ていても数字があがる方法はないかな~なんて考えても、無駄です(笑)

活動量が足りていない方は、まずはしっかり動くことが必要になります。

ただ、保険営業にとって、活動するというのは基本中の基本であり、大前提です。

そこに、正しい方法、成果の出る方法というものが必要になります。

分かりやすく言ってしまえば、間違った方法でいくらやっても、成果なんて出ないんですね。

ザルでは水を汲めないのと同じです。

いくら頑張っても無駄になります。

水を汲みたいのならば、バケツを使わなければならないのです。

そのバケツが、正しい方法、成果の出る方法なのです。

頑張れば夢は叶う!なんて綺麗ごと、残念ながら保険営業では通用しません。

正しい方法で頑張らなければ、売れる様になどなりません。

そんなこと言っても、正しい方法なんて分からないし、思いつかないという方もいるでしょう。

その様な場合には、既に成果の出ている方法、お手本を徹底的に真似るのがベストです。

分からないことを、一から考え、試行錯誤し、成果を出すというのは、もの凄く時間と労力がかかります。

それはそれで素晴らしいことですが、その時間があるのか?余裕があるのか?ということなのです。

山ほどお金があって、働かなくても食べて行けるのならば良いのです。

ノルマも査定もなくて、数字などあがらなくても良いのならば良いのです。

しかし、実際には無理です。

ですから、出来るだけ早く成果を出さなければならないのです。

そのためには、既に成果の出ている方法で、活動するのです。

実際に成果の出ている方法ですから、同じく実践すれば、同じく成果は出ますからね。

ポイントは、自分でやりたいことを選ばないことです。

足し引きなしで、お手本をそのまま真似てください。

保険営業で売れる様になるということを、難しく考えないでください。

本当に、正しいお手本をそのまま真似れば、誰にでも売れます。

こちらの皆様の実績が、その証明です。

間違った方法ではいくら頑張っても成果は出ませんが、正しい方法でしっかり活動すれば、短期間でも成果は出てしまいますよ。

しつこい様ですが、まずは正しい方法の習得が最優先です。

水を汲みたいのならば、ザル(成果の出ない方法)ではなく、バケツ(正しい方法)で活動して下さいね。