保険営業は売れないのならば辞めるか変わるかしかないのです

今回は辛口記事になりますが、ご了承ください。

この様なことを、ネットでご覧になったことはありませんか?

「保険営業が辛いです・・・辞めるべきでしょうか?」

「保険営業を続ける自信がありません・・・辞めるべきでしょうか?」

「保険営業に向いていません・・・辞めるべきでしょうか?」

「保険営業が楽しくありません・・・辞めるべきでしょうか?」

などなど。

この手の質問や相談が、沢山あります。

これ、一体どの様な回答を期待しているのでしょうか?

「それは大変ですね、すぐに辞めるべきですよ!」なんて言ってもらい、辞めるための後押しをして欲しいのでしょうか?

本当に辞めたいのならば、辞めれば良いだけですよね?

「保険業界は飽和してるし、ネットで加入する方が多いですから無理ですよ~売れないのはあなたのせいじゃないですよ~」とでも言って欲しいのでしょうか?

結局、売れないことを何かのせいにして、続けられないことに理由をつけたくて、自分を正当化したいのでしょう。

自分を信じて加入して下さったお客さんを裏切ることになり、その罪悪感を消したいために、何かのせいにしたいのでしょう。

その慰めや後押しが欲しいだけでしょう。

辛い?自信がない?向いていない?楽しくない?

そんなことが言えるほど頑張りましたか?動きましたか?変える努力をしましたか?

嫌なことや、やりたくないことから逃げているばかりなのに、甘えたことを言ってはいけません。

保険営業は、売れないのならば、辞めるか変わるかしかないのです。

ダラダラと続けられる仕事ではありません。

変える努力、変わる努力もしないのならば、今すぐに辞めるべきです。

信じて任せて下さる方を裏切ることになりますから、その様な方を増やす前に辞めましょう。

絶対に続けられませんから、さっさとお客さんに頭を下げて来て、違う仕事を探しましょう。

「保険営業は売れない仕事、食べて行けない仕事だから、あなたのせいではありませんから、仕方がないですよ~」

なんて相談への回答も、山ほどあります。

ほとんどが、その様な回答です。

理由は簡単で、その回答をしている方々も、失敗組だからです。

自分も成功出来なかったんだから、保険営業という仕事自体がダメなんです!と言って、続けられなかった自分を正当化したいのです。

そんなわけがないでしょう。

保険営業は、やるべきことを、正しい方法でしっかり行えば、誰にでも売れます。

売れなかったのは、自分にその力がなかったからです。

その熱意もなかったからです。

自分に甘えて成果を出せなかっただけですから、、負け犬のまま、さっさと尻尾を巻いて逃げてください。

居心地の良い場所で、傷の舐めあいでもしていてください。

ここまで言われれば、きっと辞める踏ん切りもつくはずです。

ここからは、辞めるのではなく、変わる!変える!という決意をされた方だけ、ご覧ください。

まず、保険営業で売れる様になるということを、難しく考えないでください。

先にもお話しした様に、やるべきことを、正しい方法でしっかりやれば、必ず売れる様になります。

売れない状況を抜け出せないのは、変わるための一歩を踏み出さず、努力することから逃げるからです。

なにも全てを一気に覚えて実践しなくても結構です。

ただ、やれることから、すぐにやって見ることが大切です。

売れない方は、このすぐに出来ることすらやらないので、いつまで経っても売れないままなのです。

逃げずに一つ実践すれば、必ず何らかの成果が出ます。

一つ出来る様になると、二つ、三つと出来る様になり、それらが繋がると、さらに成果は加速します。

まずは逃げずに、一歩踏み出し、継続する。

それが負け犬さんには出せない、大きな大きな成果に繋がります。

こちらの皆さんも、その一歩を踏み出したからこそ、これだけの成果を出しているんですよ。

今回はかなり辛口でしたが、ご勘弁ください。

逃げる方は追いませんが、本気で売れない状況を変えるという決意と行動をする方には、私も本気でお教えしますから、ご勘弁くださいね。