新人さんは、大分生活や仕事に慣れて来ましたか?
慣れるまでは思った以上に疲れが溜まりますから、休みの日には、しっかり体を休めてくださいね。
さて、最近では、飛び込みに関しての記事を多く書かせていただいております。
新人さんの最も関心のあること、不安なことだと思いますので、飛び込み記事を増やしております。
今日は、その飛び込みで成功するための大きなポイント2つについて、お話しさせていただきます。
どちらが欠けても成功はありませんから、しっかり頭に置いて下さい。
まず1つ目のポイントですが、
「活動量」
です。
飛び込みは、新人さんだろうがトップセールスだろうが、話を聞いてくれるお客さんよりも、断りを入れて来るお客さんの方が、圧倒的に多くなります。
もちろん私もそうです(笑)
話を聞いてくれる方、断りを入れる方の割合、成功確率に差はありますが、やはり断る方の方が多いのです。
ですから、成功を増やすためには、数が必要になるのです。
分数のイメージです。
100軒回って、その中の10軒に話を聞いていただき、次へ繋げられた。
10分の1ですね。
その10軒のうち、1軒が契約まで進んだ。
100軒回って、1軒が契約になったということです。
単純計算で、飛び込みだけで月に10件の契約をいただくためには、1000軒の飛び込みが必要になるのです。
これよりも成功率が低い方ならば、もっと軒数を増やさなければなりませんし、成功率が高い方ならば、軒数を減らせますし、または同じ軒数で、契約数を上げることが出来ます。
飛び込み軒数、分母が少なければ、それだけの結果しか出ない訳です。
逆に、成功率が低い方でも、数をこなせば、それなりの結果は出るのです。
そしてもう一つのポイントは、
「方法」
です。
正しい方法で、成功率を上げることが大切になります。
方法を間違えて行動し、成功率が低い場合は、とにかく軒数を増やすしかありません。
しかし、1日の活動量、1ヶ月の活動量には、限界があります。
間違った方法で、非効率な行動をしていても、思う様な結果は出せないのです。
ですから、正しい方法で、成功率を上げることが必要なんですね。
高い成功率で、活動量を増やせば、どんどんお客さんは増えます。
その様にしてお客さんを増やして行き、今度は紹介メインの活動にシフトして行きます。
飛び込みで、紹介の元となるお客さんを増やして行くということですね。
飛び込みで成功するために必要なのは、
・ 活動量
・ 正しい方法
です。
正しい方法を身につけて、継続して活動して下さいね。