今日は、見込み客が増えないという方に、しっかり頭に置いていただきたい、大切なことについて、お話しさせていただきます。
見込み客が増えずに困っているという方は、多いかと思います。
私もこれまでに、数えきれないほどのご相談を受けてまいりました。
その様なご相談を受けて来て、見込み客が見つからないという方々には、共通する原因があることを確信しております。
見込み客が見つからないという方の、見込み客が見つからない理由は、極めて単純です。
「人に会っていない」
ということです。
当たり前ですが、人に会ってもいないのに、見込み客は増えません。
何もせずに、会社や家でお客さんが増えるのを待っていても、増えるわけがないのです。
見込み客をどんどん増やせる方は、飛び込みや既契約のお客さんに会うなど、また、友人や知人に会うなどの活動が出来ているのです。
そして、人に会っていない方は、この様な特徴もあります。
「今週お会い出来る方を書き出して見てください」と言うと、「誰もいません」と答えるのです。
これ、大きな勘違いをしているのです。
「人に会う」=「見込みになりそうな人に会う」
と、思ってしまっているのです。
お会い出来る方なんて、いくらでもいるはずです。
飛び込みでもすれば、何百人といるのですから。
ちょっと意地悪な質問かも知れませんが、考え方が違うのです。
見込み客になるかどうかは、会って見なければ分らないのです。
我々がいくら想像しても、誰が見込みになるかなんて、明確には分かりません。
ですから、多くの方にお会いし、自分を覚えていただくことが大切なのです。
見込み客が見つからないという方は、毎日の活動の目標を、「見込み客を見つける」というものから、「〇人に会う」というものにして見てください。
「毎日10人の方とお会いし、話をする」
ちょっと顔を出し、挨拶や世間話をするだけでも結構です。
「毎日飛び込みで、30人の方にご挨拶して来る」
でも結構です。
とにかく人に会うということを、常に意識して下さい。
これが習慣になると、知らないうちに、当たる先、見込み客が増えていた、ということに気がつきますよ。
見込み客になる、ならないは別にして、多くの方にお会いすることを習慣にしてくださいね。