たまに、この様なご相談を受けることがあります。
「絶対に嫌だと思っていた営業に回されました・・・」
「やりたくない販売に回されました・・・」
皆さんお勤めの方ですが、希望していない営業部門、販売部門に回されることも、やはりあるようですね。
「営業の世界で頑張るぞ!」と、自分で決意して就いたのならば、自分で選んだ仕事なのだから頑張りましょう!とも言えますが、望んでいなかったのならば、そうとも言えませんね・・・。
ただ、会社からの命令ならば、不本意ながらもやらなければならないでしょうし、営業に就いたのならば、数字もあげなければなりません。
なかなか辛い状況だと思います。
嫌いな営業を、いきなり好きにはなれないでしょう。
しかし、嫌だ嫌だと続けても、いつまで経っても辛いままです。
営業に楽しさや、やり甲斐を感じるためには、とにかく売れるようになるしかありません。
営業は、売れれば売れただけ、評価される仕事です。
売れれば売れただけ、見返りのある仕事です。
当然売れなければ、評価も見返りもないんですね。
やりたくない仕事なのに、評価も見返りも低いのでは、辛さしかないですよね。
会社からも、「○○さん、凄いね!」と評価され、収入も上がらなければ、面白い、やり甲斐があるとは思えないんですね。
ですから、売れるようになるしかないのです。
また、「営業に回されたから辞めよう」と思う方もおられるかと思います。
しかし、やる前から辞めることを考えるのではなく、まずはやって見ましょう。
意外と自分に合っていた、なんてことも、あるものですよ(笑)
辞めることを考えるのは、「結果を正当に評価されない場合」です。
その様な場合は、正当に評価され、結果がしっかり見返りとなる会社を選びましょう。
実績さえあれば、営業を求める会社は、沢山ありますからね。
しかし、どうせやらなければならない状況になってしまったのならば、覚悟を決めて、営業でトップを目指しましょう!