今回は、売れない営業さんと売れる営業さん、売れない状況を変えられない営業さんと、売れる様になる営業さんの、最初の分岐点、振り分けについて、お話しさせていただきます。
最初の分岐点で、そこからの成果は天と地ほど違いますから、もの凄く重要です。
では、その分岐点、振り分けポイントは、どの様なことなのか。
営業方法やノウハウ、アドバイスを聞いた時に、「無理」と思うか「すぐにやろう」と思うかです。
売れない方、いつまでも売れない状況から抜け出せない方は、いくら有効なノウハウをお教えしても、改善しなければならないことをアドバイスしても、「自分には無理!」と、最初から決めつけます。
当たり前ですが、売れる様になどなりません。
理由は簡単で、行動しないから、やるべきことをやらないからです。
出来ない、無理、なんて言っていますが、単純にやりたくないだけなんですね。
この様な方には、何をお教えしても無駄で、変えることなど出来ませんし、変える気もありません。
しかし、大変そうでも難しそうでも、まずはやって見ようという気持ちがあり、すぐに実行する方は、いくらでも売れる様に変わります。
登山をイメージして見てください。
この道が山頂までの正しいルートです、とガイドが言っているのに、大変そうだからと違う道を登れば、結局もっと大変な道になるか、ゴールに辿り着けなくなる、最悪の場合は遭難します。
ちゃんと結果を出せる方は、素直にガイドに従って、正しい道を進める方です。
売れない方って、正しい道でも大変だからと避けて、ゴールに着かない、見た目だけ楽そうな道を歩く方です。
どの道を進むのが正解かなんて、言うまでもないでしょう。
最初に「無理」と決めつけて、全てから逃げるのか。
「まずはやって見よう」と一歩踏み出して見るのか。
売れない営業さんと売れる営業さんに、スパッと分かれる重要な分岐点ですよ。
一歩踏み出し、正しい道を進んだ方だけが、この様な成果を出せるのです。
見た目だけ楽な道を歩いて、遭難しないようにご注意くださいね。