保険営業で成功するために重要なのは、正しい方法での継続した活動です。
これはいつも、しつこいほどお話ししておりますね(笑)
動き出しも遅く、すぐに足を止め、また動くと言うことを繰り返すと、行動が単発になり、もの凄く効率が悪くなります。
自転車と同じで、漕ぎ出し、動き出しが一番労力を使いますから、漕ぎ続けた方が楽で、効率的なんですね。
ですから、行動自体を習慣化し、止まらずに行きましょう。
とはいっても、やはり人間ですから、モチベーションが下がってしまうことだってありますよね。
そんな時には、目先の目標、ご褒美というのも大切です。
例えば、今月の目標が達成出来たら、欲しかったバッグやゴルフクラブを買う。
来月の目標が達成出来たら、温泉一泊旅行に行くなどなど。
その様な目先の目標やご褒美も、モチベーションの維持、モチベーションアップには効果的です。
私の研修でも、目標達成するたびに、お寿司や焼肉を食べに行くという方がおります(笑)
1週間ごとに目標を決めているそうですが、意欲が全く違うと仰っておりました。
美味しいものへの欲求は、馬鹿に出来ませんね(笑)
美味しいものと言えば、私はいつも、マニュアルをご検討いただく際に、一言言わせていただいております。
「マニュアルは実行しなければ意味がないので、実行しないのならば、美味しいものでも食べて下さい」
ということです。
バッグやゴルフクラブなども同じです。
やらないのならば、そのお金で買い物した方が良いです。
大切なお金を、実行せずに結果の出ないものに使うくらいならば、美味しいものでも食べた方が良いです。
ただし、しっかり実践するのならば、欲しいものよりも、美味しいものよりも、まずはマニュアルです。
美味しいものは、食べたら終わりです。
もちろん、思い出にはなるかも知れませんが、それで終わりです。
しかし、マニュアルでお教えしている営業術、ノウハウは、これから先も、ずっと使えます。
長い長い営業人生で、ずっと使え、成果を出せるものです。
どちらを優先させるかなど、考えるまでもないかと思います。
食べたら終わりの美味しいものか。
これからも、その美味しいものを食べるために、習得するべき営業術か。
一生使える営業術だからこそ、一番最初に覚えて見ませんか?
生々しいお話ですが、保険営業は、歩合色が強い分、売れれば売れただけ、収入も上がります。
1年に1回の贅沢をするのならば、どんどん結果を出して、半年に1回、月に1回、贅沢出来た方が良いわけです(笑)
そうなるためには、正しい方法、売れる方法が不可欠なんですね。
これから先も保険営業を続けるのならば、真っ先に正しい方法を身につけてください。
これから先もずっと使える営業術だからこそ、今覚えて下さい。
この様な成果を見ると、「最初からやっていれば良かった・・・」と、思えてしまいますよ(笑)
折角頑張るのですから、しっかり成果の出る方法で頑張りましょう。