今日は朝から、明日の研修の準備をしております。
簡単な資料を作って、お話しすることをまとめております。
しかし、チビが起きた様です・・・。
もう少しすると、テレビでヒーローものが始まり、チビのゴールデンタイムとなりますので、その間に終わらせたいと思います(笑)
本題です。
売れずに悩む営業さんを集めての研修でも、よく相談されることがあります。
「見込み客が見つからなくて・・・」ということです。
見込み客が見つからない、増やせないという悩みを持った方は、多いでしょう。
ベースがあるうちは、数字もなんとかあげていたが、ベースが枯渇して来たら、ピタッと数字が止まってしまった。
慌てて見込み客を見つけようとするが、見つからず、わずか1年で辞めて行く。
多くの方がはまってしまう、よくあるパターンです。
これは本当に、保険業界のがんとも言える部分でしょう。
あまりにもこのパターンにはまる方が多く、そして、業界でも何の対策もされていない。
保険屋のイメージを、どんどん悪くするだけです。
もしかしたら、同じく見込み客が見つからないという状況ではありませんか?
もしもそうならば、実際問題として、非常に深刻だということを自覚して下さい。
見込み客が見つからないと言っている時点で、もう下り坂です。
下り坂どころか、あっと言う間に崖っぷちに立つことになります。
見込み客が見つからないという状況は、本当に待ったなしの危機だということを、真剣に考えください。
本当に大切なことですから、もう少し詳しく、11月10日のメールセミナーでお話しさせていただきますね。
「説教臭い話」「痛いところを突かれるから嫌だ」と、読み飛ばせば、本当にあっと言う間に崖っぷちですよ。
驚かす様で申し訳ありませんが、本当に重要です。