正月休みが終わったと思ったら、また3連休ですね。
仕事始めの1週間、いかがでしたか?
勢い良くスタートして、既に数字をあげている方もいれば、ダラッとスタートしてしまい、本格的に動くのは、この3連休明けからという方もいるかもしれませんね。
また、去年の年末、または今年に入り、目標を立てた方や、何か決意された方も多いでしょう。
来年は頑張るぞ!今年こそやるぞ!と決意した。
その決意は、行動になっていますか?
もしも、行動に現れず、昨年と同じようなことをして、結果も出ていないのならば、要注意です。
恐らく今年も成果は出ませんし、頑張るぞ!今年こそやるぞ!という決意自体が無駄になります。
厳しい言い方ですが、行動にならない決意は、ただの妄想です。
妄想だけなら誰でも出来ますが、当然成果には繋がりません。
決意したことを実現するためには、しっかり行動に移して下さいね。
また、私はいつも、決意したのならば即実行することが重要だとお話ししております。
今決意したのならば、明日から、来週から、来月からではなく、今からやるべきです。
決意した際の熱は、放っておくと、時間経過とともに冷めて来ます。
しかし、すぐに実行すれば、熱は冷めずに、行動に移せるのです。
鉄は熱いうちに打てということですね。
冷めた鉄は、ただの鉄の塊のままですし、再度熱くするのは時間も労力もかかります。
ですから、すぐに打つことが大切なのです。
決意したのならば即実行という営業さんは、グングン伸びますし、早い段階から成果も出せます。
ただ、やはり即実行出来ず、来週から、来月から、来年からなど、節目から実行しようとする方も多いんですね。
節目なんて、ただカレンダーの区切りが良いだけで何も変わらないはずなのに、なぜか節目にこだわります(笑)
それでも節目で実行する方は、まだ良いのです。
最悪なのは、節目からなんて考えるが、結局何もしない方です。
来月から~何て考え、今動かない。
結局、来月になってもまた動かず、また来月から~と逃げる。
その繰り返しで、気が付いたら後がないということになるのです。
節目ですら変わらない営業さんは、これからも変わりませんし、売れません。
営業は、全て自分が行動し、自分で売ってナンボの仕事です。
逃げて売れなかろうが、収入がなかろうが、それは誰のせいでもなく、自分のせいです。
逃げずに前に進み、成果を出したのならば、自分が頑張った分、収入として見返りが来ます。
結局逃げた分は、自分にツケとして返って来るだけです。
今年、本気で成果を出し、収入を得て、上を目指すのならば、そのことをしっかり考えていただければと思います。