今日は新人さんの研修です。
どの様な活動をし、どの様な結果が出たのかをお聞きするのが楽しみです。
順調な方には、より良くなる様にアドバイスさせていただき、思う様な結果の出なかった方には、改善のアドバイスをさせていただきます。
その結果をお聞かせいただくことで、私自身の知識にもなりますし、今後の研修の質も上げることが出来ます。
新人さんに教えられることも、沢山あります。
我ながら、良いシステムだと思います(笑)
その様な研修での、新人さんへのアドバイスですが、実はアドバイスのしようがない方も、たまにおられます。
それは、「活動していない方」です。
いくら方法をお教えしても、行動しないんですね。
何か言い訳をしたり、逃げてしまうのです。
私の研修の場合、新人さんがメインですが、年齢は様々です。
私の二回りも年齢が離れた方もおりますし、ずっと他業種で営業してこられた方もおります。
その様な方にアドバイスさせていただくと、いきなり否定されることもあるんですね(笑)
「それは効率が悪いでしょう?」「それはあまり意味がないですよ」「そんなことしても~」「以前の仕事では~」
という様なことを言われるんですね。
そして、行動しない。
忙しかった、他にやることがあった、急用が出来た、体調が悪かったなどなど。
色々な言い訳をされます。
この言い訳ですが、ほとんどが自分で作った逃げ道です。
やりたくないから、何か理由をつけて、逃げてしまうんですね。
この癖をつけてしまうと、いつまでも行動しなくなりますから、要注意です。
私は別に、その様な方が売れても売れなくても、何の影響もありません。
続けようが辞めようが、どちらでも問題ないのです。
しかし、折角研修に参加して下さっているのですから、やはり皆さんに売れるようになっていただきたいのです。
ですから、可能な限りお力になれるようなアドバイスをさせていただいております。
やりたくないことに言い訳して、何もやらない。
楽で楽しそうなことだけを探していては、何も変わりません。
やらなければならないことは、やるしかないんですね。
今、あなたがやらなければならないことを、しっかり理解し、書き出して下さい。
そして、逃げたくなったら、客観的に見て、言い訳していないかを確認して見てください。
行動出来ない方は、まずは言い訳を潰してください。
現状を変えるには、まずはこれをしてくださいね。
営業は、行動も結果も、全て自分次第ですから、強い意志を持って頑張りましょう。