「保険営業 パーフェクトマニュアル」を実践して下さっております、田中さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
加藤様、はじめまして。
田中と申します。
いつもブログとメールセミナーで勉強させていただいております。
加藤様のマニュアルも、もちろん読ませていただき実践しております。
私は生命保険の代理店を経営しており、社員8名と毎日頑張っております。
加藤様のマニュアルですが、勝手で申し訳ございませんが、社内の研修教材として使用させていただいております。
会社の本棚に置いており、いつでも社員が読めるようにさせていただいております。
社員それぞれがつまずいているところや、その日の行動をする前にポイントを確認するなど、本当に大活躍しております。
そして毎週行っている社内研修でも、加藤様のマニュアルをメインの教材として使用させていただき、話法のロープレなどをさせていただいております。
加藤様のマニュアルを使用してから、社員の成長が著しく、数字も本当に伸びております。
もちろん私も実践しておりますが、お陰様で順調に数字を伸ばせております。
私は保険営業歴も15年になりますが、加藤様のマニュアルは本当に勉強になり、感動致しました。
私が新人の頃に加藤様のマニュアルがあればどれだけ助かったかと思ってしまいます(笑)
研修教材として社内で共有しているということが事後報告になってしまい、申し訳ございません。
本来はいけないことなのかもしれませんが、ご勘弁ください。
しかし、これだけの成果が出るマニュアルですから、社員一人一人に購入しても十分利益となって返って来ますから、惜しくありません。
これからも活用させていただき、ボロボロになるまで読んでしまったら、また購入させていただきます(笑)
本当に素晴らしいマニュアルをありがとうございます。
田中さん、ありがとうございました。
ガンガン活用していただき、ありがとうございます(笑)
それだけ活用していただき、実際に皆さんが成果を出して下さっているのですから、これは制作した者にとっては嬉しい限りです。
社内共有、大丈夫です(笑)
その場合は田中さんと同じように、冊子版が便利ですね。
私のマニュアルは、飛び込み、アプローチ、面談、提案などなど、それぞれ章立てて、詳しくお教えしておりますので、行動前の復習にも使いやすいと思います。
これからも読み倒して下さいね。
私のマニュアルは、田中さんの様に、社員研修でも有効にお使いいただけます。
社内共有は禁止です!なんてケチなことは言いませんので、皆さんでスキルアップし、数字をあげてくださいね。
ただ、共有は社内までにしてくださいね(笑)
今回、田中さんに実践していただいているマニュアルは、こちらです。
ご自身はもちろん、社員の育成にも使用出来て、新人さんでもしっかり成果を出せるノウハウを詰め込んでおります。
自分も社員さんも、結果の出ない方法で頑張るのは時間と労力がもったいないですから、最初から結果の出る、売れる方法で頑張りましょう。