昨日の晩、山形の友人から、嬉しいプレゼントが届きました。
山形名物の芋煮のセットです。
材料が全部セットになっていて、あとは鍋で煮るだけです。
これは今晩の晩酌が楽しみです(笑)
気分良くお酒を飲めるよう、今日も頑張って来ます。
さて、先日、この様なお話を聞かせていただきました。
「面談まで進んだのですが、なんかお客さんが真剣に話を聞いてくれていないというか、理解してくれているのかな?という感じなんですよね~」
ということ。
これ、もしかしたら、同じように感じている方も多いのではないでしょうか?
面談の時間を作ってくれたのだから、興味はあるのだろうが、なぜか聞き流されている気がする・・・。
いまいち手応えが感じられない面談に、不思議に思ったことがあるのではないかと思います。
これ、実は単純な原因の場合が多いです。
しかし、単純ではあっても、致命的な原因なんですね。
これを理解せずにいると、これから先の面談も、同じく手応えのない面談になってしまいますので、要改善です。
その原因について、10月31日のメールセミナーで、お話しさせていただきます。
ご登録いただかないとご覧いただけませんので、こちらから登録しておいてくださいね。
これからも何度も行う面談だからこそ、チャンスを潰さないように、しっかり間違っているところは改善しておきましょうね。