今日は、無意識に行ってしまい、やってしまうとマイナスにしかならない、注意しなければならないことについて、お話しさせていただきます。
昨日面談していただき、ご契約いただいたお客さんなのですが、ちょっと気になったことがありました。
お話ししている際の相槌が、「はいはいはい」と、「はい」を繰り返すのです。
そして、常にペンをクルッと回しています。
学生の頃、そんなペン回しをして、授業中いつもペンを落とす生徒っていましたよね(笑)
これらがとても気になりました。
これは無意識に行ってしまっているのでしょう。
お客さんが行うことですから、我々営業は何も言いませんが、逆に営業側がこの様なことをしてしまったらどうでしょうか?
あなたがお客さんならば、不快に思うはずです。
中には「それ、止めてくれないか?」何て言われる方もいるでしょう。
この様な無意識に行てしまう悪い癖は、すぐに改善して下さい。
マイナスにしかなりません。
ペンを回したり、貧乏ゆすりをしてしまったり、悪い癖は色々あります。
しかし、意識していないと気づきませんから、ちょっと気を付けて見てください。
ご家族の方に、自分に変な癖がないかを聞いて見るのも良いですね。
悪い癖は早めに改善しないと、どんどん改善が難しくなり、時間が掛かってしまいますので、早めに改善したいですね。
悪い癖は改善し、プラスになることは習慣にしましょう。
ちなみに私の悪い癖は、話に夢中になり、お客さんに入れていただいたお茶やコーヒーを、手付かずのまま冷たくしてしまうことです。
治さなければならない悪い癖ですね・・・。