今日は、ご年配の方へアプローチする際のポイントについて、お話しさせていただきます。
飛び込みを例に考えて見ましょう。
飛び込みしていると、対応してくれた方が、ご年配の方ということも多いと思います。
ご年配の方は、情の深い方も多く、意外と話しを聞いてくれます。
結構すんなりとアポが取れるものですが、ここで一つ問題が出てきます。
その問題があるために、折角アポをとっても、キャンセルされる事が多くなります。
その問題とは、
「家族の反対」
です。
ご年配の方とアポを取っても、家族から止められるんですね。
特に今は、様々な詐欺が横行しております。
そんなニュースをテレビで見て、印象に残っているために、飛び込みでやってくる営業に、良いイメージがないのです。
ですから、何か厄介な事に巻き込まれるのではないかと警戒し、おじいちゃん、おばあちゃんを止めるのです。
騙されないように家族が気をつけてあげることは大切ですからね。
そんな時に、効果的な方法があります。
それは、
「どうぞご家族の方、みなさんでお話しを聞いてください」
と、お伝えするのです。
そして、一枚、そのことを書いたチラシでも作っておいて、お渡しするのです。
何故これが効果的なのか、理由は簡単です。
詐欺のターゲットは年配の方ですから、騙すならば、極力家族に話されたりすることを避けるわけです。
家族の耳に入れば、当然家族は疑いますので、キャンセル率も上がるわけです。
しかし、家族で話を聞いてください何て言う詐欺師は、まずいません。
家族の方の警戒心が和らぐのです。
これだけでも、キャンセル率はグッと下がります。
しかも、この方法の良いところはもう一つあります。
本当に家族で聞いてくれることが多くなりますから、ご家族皆さんにアプローチ出来てしまうのです。
実際に私も、最初はおじいちゃんにアプローチしただけだったが、結果的に家族分のご契約をいただけたと言う経験が何度もあります。
この方法は、
・ 面談のキャンセル率を下げる
・ アプローチチャンスを増やす
この様なメリットがありますので、是非使ってみてください。
アプローチが上手く出来るようになると、チャンスもグッと増えますよ。
ちなみにマニュアルでも、実戦型のアプローチの方法を沢山ご紹介しております。