ご存知の様に、営業というものは、もちろん商品も重要ですが、営業自身がお客さんに気に入っていただけなければ、成功しません。
保険の場合は、商品自体が良いからというよりも、あなたになら任せられる、あなたにお願いしたい、という気持ちが大きいものです。
いくら商品が良くても、営業自身が気に入っていただけなければ、ご契約いただけません。
ですから、好感、信頼感、安心感、満足感、という気持ちを上げておくことが、もの凄く重要になります。
これは、ご契約いただくだけでなく、追加契約、紹介をいただくためにも、大切な要素となります。
今回は、好感度を上げる、単純な方法を一つ、ご紹介いたします。
ちょっとお客さんの立場で考えて見てください。
「○○さん、タロウ(犬の名前)は元気ですか?朝の散歩が気持ち良い時季ですね」
「○○さん、いよいよ釣りのハイシーズンですね!今回も大アジ狙いですか?」
「○○さん、けいちゃん(娘さんの名前)は元気ですか?うちのチビは元気過ぎて困っております(笑)」
「○○さん、バイクに乗るには最高のシーズンですね。来月の連休はツーリングですか?」
「○○さん、サンマと日本酒が最高の時期になりましたね!ぜひまたご一緒させてください(笑)」
いかがでしょうか?
これらは、実際に私が最近、お客さんにお話ししたことです。
この様なことは、お客さんの情報を覚えていなければ、出来ない会話です。
お客さんのペットやお子さんの名前、趣味や嗜好を覚えていないと、出来ないのです。
実はお客さんは、自分のことを覚えていてくれているということが、単純に嬉しいのです。
大勢のお客さんの中の、一人のお客さんというのではなく、個人として、しっかり覚えていてくれているというのが、嬉しいのです。
お客さんの立場で考えれば、ちょっと嬉しいですよね(笑)
これを、ただのお客さんという括りで接してしまうと、お客さんも同じく、あなたをただの保険屋と見てしまいます。
ですから、お客さんの情報は、しっかりメモを取り、覚えておいてください。
そして、挨拶する際などには、積極的に会話に組み込んでください。
ハガキや手紙で触れるのも、非常に効果的です。
単純ですが、好感度や親近感が上がりますよ。
この様なお客さんの好感度、満足感をしっかり高め、そしてしっかり仕掛けが出来ると、追加契約も紹介も、この様に確実に増えますよ。