「保険営業 パーフェクトマニュアル」を実践していただいております、牧田さんよりご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
加藤様こんにちは、牧田と申します。
保険営業パーフェクトマニュアルで勉強させていただき、毎日継続して実践しております。
私は生保の営業を始めて3年になりますが、鳴かず飛ばずの成績でした。
お客様も増えず、紹介などの繋がりもあまりなくて、何とかノルマをこなしている状況でした。
将来に大きな不安を感じていたところで、8カ月ほど前に加藤様のマニュアルを購入させていただきました。
加藤様のマニュアルで教えていただいた活動をして、保険営業のプロと素人の力の違いを思い知りました・・・。
本当にビックリするほど活動の質と手応え、成果が違います。
以前も決してサボっていたわけでもなく、自分なりに一生懸命に頑張っていたつもりですが、成果は伸びませんでした。
ところが加藤様に教えていたことをそのまま行うだけで、本当にお客様も大勢増えましたし、ご紹介もいただける様になりました。
これが営業のプロと素人の差なのだと、驚きと嬉しさを感じさせていただきました(笑)
ここ3か月の数字は、APで平均80万と、ノルマは余裕で超えて順調に伸びております。
まだまだ低い数字かも知れませんが、以前に比べたら格段に伸びておりますし、これからの希望にもなっておりますので納得しております。
次の目標は、3か月のAPアベレージを100万にすることです。
油断せず、達成出来る様にがんばります!
ありがとうございました。
牧田さん、ご報告ありがとうございます。
ノルマに追われるのではなく、自分の目標を追えるようになると、営業は楽しくなることを実感されているのではないでしょうか?
ノルマ何て、クリアして当たり前にならなければ、保険営業は続けられませんし、食べて行くのも大変です。
自分でいくらでも高い目標を設定出来て、それを追えるのも、保険営業の大きな魅力ですからね。
営業は、もちろん経験の差はありますが、それ以上に、方法によって数字は大きく変わるのです。
方法を間違っているベテランさんよりも、最初に正しい方法と、やるべきことをお教えし、そのまましっかり実践して下さる新人さんでは、圧倒的に新人さんが数字をあげて来ます。
ですから、まずは正しい方法を身につけることが重要なんですね。
このまま足を止めずに頑張って行けば、経験豊富で、しっかり数字をあげられる営業になりますから、頑張って下さい。
今回、牧田さんが実践して下さっているマニュアルは、こちらです。
理想論や根性論、机上の空論などではなく、しっかり数字をあげるための、実戦型の保険営業術を詰め込んであります。
実際の現場で磨いて来た営業術だからこそ、即戦力になるノウハウばかりです。