今日は、シルバーウィーク前の新人さん研修です。
連休明けに失速して、数字がガタガタにならないように、まずは連休前にしっかり準備して下さいというお話をしたいと思います。
さて、そんな研修について、たまにこの様なメッセージをいただきます。
「現役の営業マンで、新人さんにもお教えするのって、大変ですね」
確かに予定が詰まって来ると、体力的にもスケジュール的にも、大変なことも多いです。
ただ、まず来月のスケジュールに研修の日時は入れてしまいますので、その日時に他のスケジュールを入れないだけですから、取りあえずは予定が狂うことは、まずありません。
そんなスケジュールにも、もう慣れました(笑)
折角予定を入れて下さった皆さんに、「その日はちょっと忙しくなったのでキャンセルで・・・」とは言えませんからね。
出来る限り、予定通り開催しております。
ただ、大変ではありますが、実は私自身が楽しんでいるところもあるのです。
まだまだ出来ることの方が少ない新人さんが、回を重ねるごとに、どんどん成長して行く。
この成長が、本当に楽しく、嬉しいんですね。
特に嬉しいのは、自分には難しい、出来ないと思っていたことを、アドバイス通りに実践していただき、結果を出してくれた時です。
嬉しそうに報告して下さった新人さんに、「ほら、出来たじゃないですか(笑)」という瞬間が、実は一番の醍醐味なんですね。
その瞬間は、きっと私も新人さんも、忘れられないものになると思います。
また、新人さん達を見ていると、私も色々な刺激を受けます。
新しい発見があったり、負けていられないという気持ちが出てきたり、私のモチベーションアップにもなっているんですね。
ですから、大変ではあっても、私にとっても大切な時間なのです。
出来ないと思っていたことが、出来る様になった。
これは新人さんには大きな自信と希望になりますし、お教えする側にとっては大きな喜びです。
ですから、こんなご報告をいただけると、本当に嬉しくなるんですね(笑)
今日の研修も、嬉しい報告が聞ければ良いなと思います。