今日は久しぶりに、丸一日休みを取りました。
普段あまりチビを遊びに連れて行ってあげられない分、今日はフルで付き合います。
明日仕事が出来る体力が残るか、心配です(笑)
本題です。
保険営業さんの中には、小さな会社や商店を中心に飛び込みしている、という方も多いかと思います。
小さな会社訪問や商店訪問の良いところは、個人宅と違い、不在がないということです。
エリアを決めてピックアップし、定期的に継続訪問すれば、非常に効率的な活動が出来ます。
また、個人と違い、飛び込みの際にも邪険には断られ難い、というのも、飛び込み嫌いな方には有難いでしょう(笑)
ただ、やはり「受付で断られてしまいます」「話を聞いてもらえるところまで進めません」「門前払いされてしまいます」というご相談は、よくいただきます。
同じ様にお悩みの方も、多いのではないでしょうか?
個人の飛び込みにしても、会社、商店の飛び込みにしても、基本的な流れは変わりません。
自分を知っていただき、繰り返し情報提供し、必要性を上げて行く。
これが基本になります。
その基本にも、どの様にして自分を知っていただくか。
どの様にして、関心を持っていただくか。
どの様にして必要性を上げて行くか。
それぞれに、ちゃんと方法と、やるべきことがあるんですね。
これがいつもお話ししている「正しい方法」なのです。
しかし、会社訪問、商店訪問では、この様な「方法」以前の問題で、ふるいにかけられている場合があるのです。
会社訪問、商店訪問で門前払いされてしまうという方は、これを真っ先に改善しなければなりません。
その重要なことについて、3月27日のメールセミナーでお話しさせていただきます。
今のうちに改善しておかないと、繋がるチャンスも繋がらなくなってしまいますから、気を付けてくださいね。
27日の午後5時配信になりますので、こちらからご登録の上、お待ちください。
それではチビと準備して、出掛けて来ます!