● 保険営業 重要!他の保険営業書籍等と私の保険営業マニュアルの違いについて
おはようございます、加藤です。
私の書き上げた保険営業マニュアルですが、お陰様でご好評いただいております。
沢山のご感想とご報告もいただけており、ご覧いただいた皆様の成果も分かり、私も書いて良かったと嬉しく思います。
全て楽な方法だけではありませんが、しっかりご実践下さっている皆様に感謝です。
そんなマニュアルですが、一般的な保険営業書籍とは違う特徴があります。
それは、一般営業書籍等が、基本や心構えについて重点的に解説されてあるものであることに対し、私のマニュアルでは、「方法」重視ということです。
なぜその様に、方法重視のマニュアルを書いたのか。
方法が分からなければ、行動出来ず、結果が出ないからです。
いくら心構えや理想論などをお教えしても、実際の行動、活動方法が分からなければ、意味がないのです。
営業書籍などを探している方々は、心構えや基本を知りたいのではなく、「結果の出る方法」を知りたいのですから、私は実際に現場で使う方法、行うべき方法を中心にお教えしております。
私も営業書籍などは読みますが、多くの書籍が、方法については詳しく触れていないんですね。
ですから私自身、あまり満足の行く営業書籍には出会えておりません。
もちろん、本当に素晴らしいと思う書籍もあります。
特にソニー生命やプルデンシャルの保険営業さんの書かれた書籍は、良書が多いです。
私の周りの営業さんを見ても、やはり彼らは一つレベルが違います。
話がそれましたが、その様な理由から、私は方法メインのマニュアルに致しました。
しかし、方法だけをお教えするというのも、問題があるのです。
それはなぜか。
考える力がつかない、応用力がつかないからです。
もちろん、方法をお教えする訳ですから、しっかり実践していただければ結果は出ます。
しかし、そこから先、自分で改良することが出来なくなるのです。
改良するには、「理論」を知らなければなりません。
なぜその方法が有効なのか?なぜこの様な活動をする必要があるのか?
これを理解していないと、ただ方法だけを身につけるだけで終わってしまいます。
ですから、私のマニュアルでは、「方法」と「理論」をお教えしております。
結果を出し、さらに上を目指すには、この2つが必要になります。
逆に、基本的なことや、自己啓発の様なことについては、あまり書いておりません。
当たり前の基本については、営業書籍などを何冊かご覧になって見てください。
くどいようですが、私の書いたマニュアルでは、「売れるため、結果を出すための方法と理論」をお教えしております。
ただし、寝ていても見込み客が増え、契約があがるような胡散臭いノウハウではありません。
その様なノウハウがあるのならば、ぜひ私も知りたいです(笑)
私のマニュアルは、しっかり継続することで結果の出るものです。
実践しないのならば、無駄になりますので購入はお控えください。
ただし、本気で取り組んで下されば、必ず結果が出ると確信しております。
この様なご報告をいただけているからこそ、自信を持っております。
本気で売れる保険営業を目指すという方は、ぜひすぐに実践し、効果を体感して見てください。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.