● 保険営業 重要!これを勘違いしていると保険営業は絶対に上手く行きません。
おはようございます、加藤です。
今日は、しっかり理解していないと絶対に成功しない、保険営業の大切な基本について、お話しさせていただきます。
以前、新人さんと、この様な話になりました。
「友人や知人は回っていません」
ということです。
なぜ回らないのかと聞くと、
「嫌がられそうなので・・・」
とのこと。
そこで、ちょっと意地悪なことを聞いて見ました(笑)
「友達に嫌がられることを、知らない誰かにするということは、知らない方も嫌がるんじゃないですか?」
「友達に紹介して嫌がられる様な役に立たない商品ならば、誰かに売ってはいけないのではないですか?」
ということです。
友人、知人を回れない、回らないという方は、大きな勘違いをしております。
「回る」=「売り込み」
になってしまっているのです。
売り込みなんてされたら、友人だろうが知人だろうが、見ず知らずの方だろうが、誰でも嫌がるに決まっています。
嫌がられるのですから、当然誰も話も聞きたいと思いませんし、何かを買おう、契約しようとは思いません。
友人、知人を回るとは、売り込みするということではありません。
「お知らせする」
ということです。
「今、保険の仕事をしているんだけど、良い保険があるんだよ。明日話を聞いてくれないかな?」
こんな話をすれば、嫌な気分になって当然です。
相手の嫌がる顔が目に浮かぶようです(笑)
しかし、
「今、保険の仕事をしているんだ。何か力になれることがあったら、連絡をくれたら嬉しいな」
この様な話をすれば、嫌がられません。
何か関心があったり、必要になった場合には、あなたの顔を思い出して、連絡してくれるでしょう。
その方に、あなたのしている仕事のことを知らせなければ、あなたに連絡が来ることはないのですから、必ずお知らせしておくべきなのです。
このお知らせをしていないと、「え?保険はこの前入っちゃったよ?もっと早く言ってくれれば良かったのに・・・」と、なってしまいますよ。
また、友人や知人に、この様な商品を扱っていると自信を持ってお話し出来ないような商品やサービスならば、誰にもお勧めすべきではありません。
あなたが自信の持てない商品を、誰かに紹介するというのは、そもそも間違っています。
本当にお客さんのためになる、役に立つと思うものでなければ、絶対に上手く行かなくなりますからね。
相手が友人、知人でも、見知らぬ他人でも、あなたがまず考えるべきことは、
「何をされれば嬉しくて、何をされれば嫌なのかを、相手の立場で考える」
ということです。
また、活動が売り込みになってしまうという方に多い理由は、
「それしか方法を知らない」
からです。
活動のすべてが、売り込みになってしまっているので、いくら頑張っても結果が出ないんですね。
残念ながら、やればやるだけ嫌われてしまうのです。
ですから、以前から何度もお話ししているように、正しい方法で活動するということが大切になります。
やればやるだけ嫌われるのではなく、やればやるだけ結果が出る方法で、活動しましょう。
それでは今日も、頑張って行きましょう!
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.